トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に言えない 私は、小六のハノクです!
最近、胸が丸く、横に広がってきています。測ったら高さ6cmあります。
下着は普通の何もないキャミです。
下着の上に厚手のTシャツ1枚でも丸みが分かりやすく、ツンとしています。それで隠そうとしてしまい、猫背気味です。
そろそろ変えたい!と思っていても、いざ、親に言おうとすると、怖くなり、言えません。
もうすぐ卒業式で、胸を張って、堂々と歩きたいです!
どうすれば親に伝えられますか?
また、変えるとしたらどんなのがいいですか?教えてください!
ハノクさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • 素直に! やっほ~!ハノクさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    ───本題────
    胸が大きくなってきたんだね。
    卒業式のために、ブラとかキャミを買ってもらうといいかも!
    お母さんには素直に言えばいいと思う。直接いうのは恥ずかしかったら、お手紙でもいいと思うよ!
    ─────────

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • やばいやばい!! あなたのためなのではっきりいいますね!
    12歳で普通のキャミはやばいです!その上胸が膨らんできているならなおさらですよ!!
    早く親にいうべきです。言わないより良いことなんてありません!!
    つけるべきですよ!
    翔菜さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 大丈夫!安心して! 年下がごめんなさい。私の感想なんですけど、早めに言う方が良いと思います。私の姉は、5年生で、お母さんに相談していたから、大丈夫かと思っています。モヤモヤしているときは、早めに相談してみてください。 きららんさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • それは悩みますね… こんにちはれるです。

    それは確かに悩みますね。同じ女性同士だからなんでも言えるってわけじゃないし、逆に女性同士だから“こそ“言えないみたいなところもありますもんね。なるべく早く、洋服屋さんに行った方がいいなとは思います。なので、新しいキャミが欲しい(普通のやつ)と言って、こっそり?買うか、そのブラコーナ?みたいなところがあるところをじーって見てるか。多分この方法だったら、お母さんも「欲しいの?」みたいに言ってくれるのではないでしょうか。

    ブラコーナ?のところにはたくさん種類があります。12歳で、最初なので、キャミとパットが一緒になっているものがあります。最初はそれをつけるといいと思います。
    れるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 言い方! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    体が成長してきたから、ブラ買ってって言ったら良いと思う!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 悩むよね…。 ヤッホー、dreamだよ♪

    直接「胸が気になってきたから下着を変えたい!」って言うのが1番いいけど、どうしても直接言いづらいなって場合はLINEや手紙などを使うと伝えやすいかも!
    ハノクさんの場合、カップ付きのキャミソールや子供用の柔らかいカップが入った被りタイプのブラから始めてみるといいんじゃないかな!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 親に伝える場合! ども!miraminです!
    年下から失礼します!

    親に「私も、胸が大きくなってきて周りのみんなもキャミをつけていて私は付けていなくて恥ずかしい、卒業式には恥ずかしい思いをしたくないから買ってくれない、?」っていったらいいと思います!
    短くてすみません!
    miraminさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation