トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
身長を伸ばしたい 私は小4で生理が来ました。
そこから、身長があまり伸びてません。
もっと身長を伸ばすにはどうすれば良いのでしょうか。
悩んでますさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 大丈夫だよ! 私は小5の後半で生理が来て、今中学生です!
    生理がきたから身長がとまっちゃったってことは今のところないかな
    生理始まった時から2年間で10センチ身長伸びたし!笑
    ジャンプするって意見もあるけど、筋肉つきすぎて逆に体型にコンプレックスが出ちゃうかもしれない、、!
    今バレーボールをやっていてめっちゃ飛ぶけど、足が太くなってるような笑

    これからも身長伸ばすためには、よく食べて良く寝ること!寝たら髪もサラサラになるし肌も綺麗になるよーー
    心配しすぎずこれからを楽しんでね♪
    nonさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • 大丈夫! js6のひんたんです!

    まだ11才だから規則正しい生活をしていればまだ伸びるよ!

    でも、小4で生理が来たってことは発育が早くてもう止まりかけているのかも、
    身長が150センチとか超えていたら伸びにくくなったりするかも、

    それでは!

    ひんたんさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 跳ぶ! 身長を伸ばすためには、たくさん跳ぶことが大切だと私は思っています。実際に私は伸びました!なので縄跳びやバスケ、バレーボールとかがおすすめです。(注意 牛乳などに含まれているカルシウムは骨を強くする、というものなので、身長はそんなに伸びないよ。) 餃子さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 身長のびる方法!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!


    身長のびる方法は、栄養をとって、運動をして、たくさん寝ることだよ!!

    でも、人には個人差があるからこれから伸びると思うよ!!


    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 大丈夫だよ! こんにちは、みのちゃんです。

    そっか・・・。でもそのうちじわじわと伸びてくると思うよ!ちりも積もれば山となるって言うように、少しずつ伸びていくと思うよ!個人差はあるけど、大体は中2か中3ぐらいまでは伸び続ける子が多いから心配しないでね!
    身長が伸びるためには睡眠が大事だよ!睡眠をたくさんしたら結構伸びるよ!
    あとは、ジャンプをすると身長が伸びるって聞くよ!よくジャンプをするバスケやバレーの選手は背が高い人が多いからね!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 結局は遺伝 リッシーです。
    私も小4で生理がきました。
    身長は中1にはほとんど止まっていました。
    身長は8〜9割遺伝です。
    男子= (両親の身長の合計+13)
    女子= (両親の身長の合計−13)でおおよそ予想することができます。それよりも伸ばしたい場合はジャンプが多いスポーツなどを習ったりすると良いです。
    リッシーさん(長野・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 自然と伸びるよ! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
    ぜひ認知してください!

    身長は、生理がきても伸びるので、心配しなくて大丈夫です!
    ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 大丈夫! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちは小6で生理が来た時は138cmだったけど、今は153cmで15cmも
    伸びたよ!だから生理が来たら絶対に身長が伸びないというわけではないから安心して!悩んでますさんはまだ11歳だし、規則正しい生活をして、好き嫌いしないで3食しっかりと食べて、
    たくさん運動して、たくさん寝れば
    まだまだ身長伸ばせるよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation