部活休みすぎた
吹奏楽部です!部活をたくさん休んでいるうちに行きたくなくなりました。。。冬休みに部活一回行ったきりめんどくさいという理由でもう行ってません、。冬休み合わせ全部で1ヶ月半ほど今部活に行ってません。英検の期間が被ってしまったというのもあるんですが、、、うちの吹奏楽部は平日毎日プラス土曜日練習の頻度で活動しています。辞めたいと思ったりもしましたが、親がだめと言っているためやめることはできません、、でも今のめんどくさいという理由で休み続けると迷惑がかかってしまいます、、でも決して行きたいわけではありません。あなたならどうしますか?もう私はどうしたら良いかが分かりません、、、( ; ; )
wさん(広島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
吹部同じだぁ! 私はさくら!吹部(ブラスバンド)でtp(トランペット)のパートリーダーをしています!
小学6年です!なるほど。。。面倒くさいところもあるし、憧れもあるものだよね吹部って!
確かに主さん、、めっちゃ困ってらっしゃると思う。。。分かるよ!私も!練習行きたくないし、面倒臭いしね。。。ででなんと辞めさせてもくれないの!?ちょっとそれは親としてどうよ。言い方悪いかもしれないけど面倒臭いと思う人が練習に来なかったら、恐らく迷惑と感じる人もいると思う!主さんは、細かく考えられる、いい人なんだね!んー、親もやめるなっていうのかによるけど、帰宅部ではなくて、
「他の部活に入る」って言うのはどうかな?
それか1回、カウンセラーの方に相談してみたりしてもいいかも!相談って案外重く感じたりすることもあるけど、カウンセラーの方は、それを仕事とした人だから気軽に相談するといいと思うよ!以上、さくらからの回答でした! さくらさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
その気持ちわかります! 中1のソフトボール部です!
まず部活の顧問に相談してみてはどうでしょうか。
私は部活そんなに行きたくないのに無理やり行ってたんですけど、
最近何ヶ月も休んでしまっていて先生や先輩に怒られてしまいました…
そんな時に高校生担当の顧問の先生に無理はしないほうがいいと言われ
好きな時にまた部活に来てねと言ってもらいました!私立の学校に行っているので公立はどういうものなのかわかりませんが、(部活は公立の方が厳しいと聞いたので)相談するのが1番だと個人的に思います!
中1です!さん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。