クラスメイトの水筒を間違えて飲んでしまったのですが...
体育の授業中にクラスメイトの水筒を間違えて飲んでしまいました…
飲んだと言っても軽く口をつけてしまった程度です。
間違えて飲んでしまったときに周りに人はいなかったので水筒の持ち主は気づいていないと思います。
持ち主の子とはそこまで仲が良いわけではありません。
中身をガブガブ飲んだわけでもなかったので、正直に話したところでお互いに嫌な気持ちになるだけだと思い、持ち主に打ち明けることができませんでした。
あっとになって「正直に言ったほうが良かったかも…」というもやもやが止まりません。
みなさんならどうしますか?
あまがえるさん(静岡・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:13件
飲んだと言っても軽く口をつけてしまった程度です。
間違えて飲んでしまったときに周りに人はいなかったので水筒の持ち主は気づいていないと思います。
持ち主の子とはそこまで仲が良いわけではありません。
中身をガブガブ飲んだわけでもなかったので、正直に話したところでお互いに嫌な気持ちになるだけだと思い、持ち主に打ち明けることができませんでした。
あっとになって「正直に言ったほうが良かったかも…」というもやもやが止まりません。
みなさんならどうしますか?
あまがえるさん(静岡・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:13件

13件中 1 〜 10件を表示
-
謝った方がいいかも… こんにちは!元 抹茶ミルク、虹飴だよ~
名前覚えてくれたら嬉しいな~♪
【本題】
虹飴も同じような経験あるよ!
その時は謝ったんだけど、
あまがえるさんが反省してるのは
すごくいいことだよ!謝った方が
いいかもしれないけど、最終的な
判断はあまがえるさんが決めること!
ではまたキズなんで!バイバイ!(^^)/~~~ 虹飴 @元 抹茶ミルクさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
同じ経験ある! やっほーゆみみだよー!
本題
私も一つ下の女の子の水筒を飲んじゃいました
同じですね!
あんまり喋らない人に謝るのは気まずいね
無理そうだったらLINEとか手紙で伝えるのも
良いと思います!
ばいばい! ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
謝らなくていいと思う! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
私は、謝らなくていいと思うよ!
だってもう次学校に行くのは月曜日だから相手もなんのこと?って
なると思うよ!
だから、私だったら、謝らないでそのままにするよ! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
謝る やほ~.#もとタ雅
-`華美<はなび>´-だよぉ+*
_+*はじめ*+_
あやまった方がいい!
そのまま気づかなきゃ
ぎゃくに嫌でしょ?
 ̄+*おわり*+ ̄ 華美さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
うーん・・・ やっほー♪
ゆい☆だよん!
うーん・・・難しいね。
私は、ゆい☆のお茶を間違えて飲んじゃってた子見た事あるんだよね。
それで、謝れなかったからちょっともやもやしたかな?
そう考えると、やっぱり謝ったほうがいいかもね!
早めに行ったほうがいいよ!!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
あるある! 中2のRu-naです
私も部活の先輩が偶然同じ水筒で間違えて飲んでしまったことがあります!
私もバレていないので言っていません。
よくあること…?なので大して気にしなくていいと思います! Ru-naさん(栃木・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
私もやっちゃったことある…! 私もやっちゃったことあります!その時は友達に誘われて公園に行っていて、その公園に水筒が同じ同級生のあんまり一緒に喋ったことのなかった女の子がいたんだけど、その子の水筒を間違えて飲んじゃったことがあります…!
その時はあんまり見られてなくて良かったんですけど本当に飲むまで気づかなくて少し飲んだ瞬間になんか味違う!て思ってびっくりしました…。
私はその後は何事もなかったようにして過ごしたのであまがえるさんも何事もなかったかのように過ごしていいと思います! またね! にこ!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
私もそういうことあった! こんにちは、みのちゃんです。
私もそういうことがありました。
その時は、素直に「間違えて飲んでしまいました。ごめんなさい」と謝りました。
でも、仲良くない子なら言わなくても大丈夫だと思う!次会うのは月曜日だから「今さら?」となると思います。
じゃあ、またねー!
みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
俺だったら… こんにちはゆうすけです!
俺も同じような状況あったわ笑
その時の俺の対応は・・・
水筒を間違えたのを気づいたらすぐに飲むのをやめ、近くに置く。
その後、軍手をつけ、水筒の中身の飲み物を別の清潔な容器に移す。
口をつけた部分を水で洗い、アルコール消毒もしくはエタノール消毒を施す。
その後、別の容器に移した飲み物を見て、異常がなければ戻す。
飲み物を戻したら、水筒を清潔な布などで包み、清潔な場所に丁重に保管する。
一連の操作時間、約50秒。その後、すぐに相手に謝り、解決した。
こんな感じ。
それじゃ! ユースケさん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
難しいよねぇーー 私も同じ経験あった気がする!笑だいぶ昔すぎて誤ったかどうかも忘れたけど、、、
難しいよね汗
相手が気づいてなくて自分から誤ったとして、逆に向こうを嫌な気持ちにさせたり反応困らせたりするだけかもだし、、。
ちゃんとごめんって気持ち持ってたらいいんじゃないかな、、。 彩愛さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
13件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。