これって変、、?
付き合ってないのに男女2人で遊びに行くのっておかしいですか、、?
今度クラスの男子と2人で遊びに行くことになって!その男子が私の事を気になっている?みたいで、、
私はその人のこと好きだけど、恋愛的な感情なのかそうじゃないのか分からないです、、
とにかく相手のことをちょっとでも知るために遊びに行くことにしたんですけど、変ですかね、、?
変に期待させたりもしないか心配です、、
辛口などなど大歓迎です!誰か回答お願いします、! かぷちーのさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:4件
今度クラスの男子と2人で遊びに行くことになって!その男子が私の事を気になっている?みたいで、、
私はその人のこと好きだけど、恋愛的な感情なのかそうじゃないのか分からないです、、
とにかく相手のことをちょっとでも知るために遊びに行くことにしたんですけど、変ですかね、、?
変に期待させたりもしないか心配です、、
辛口などなど大歓迎です!誰か回答お願いします、! かぷちーのさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
全然大丈夫!! こんにちは!キラトです!
回答
全然大丈夫ですよ!!!
私も男友達とめちゃめちゃ遊んでますw!
その中のひとりが幼稚園からの友達だけど・・・ごめんなさい!
キラトさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
全然変じゃないです! こんにちはー 匿名Mです。
一人称俺ですが女です。嫌でしたら申し訳ありません
本題に入ります
どんな人と行くのかにもよりますが俺は変じゃないと思います。
なぜなら俺も付き合ってないけど男子と2人で遊びに行っているからです。お母さんにはもちろん詳しく聞かれました((誰と遊ぶか、他に遊べる人はいなかったのかなど、、
俺の友達には「お前ら付き合っとん!?」って聞かれることがすごく多かったですww
年下から失礼しました。楽しんでくださいねー 匿名Mくん(一応女の子)さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月23日 -
全然変じゃない! 私は好きでもない人とは無理だけど、貴方がいいなら、いいと思うよ!
楽しんできてね!
((年下でスミマセン あかりんごさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月22日 -
どのような人かによる 朝でも昼でもこんばんちゃ。雷火です
本題
タイトル通り、その人がどのような人かによります。その友達さんがどういう人なのか(性格とか思考とか)は私は分かりませんが……最初なら行くのはありかと。ただ……勘違い男のようならば最初っから振るべきかと。
1度行って、貴方様が「その人の事を恋愛対象としてどう思えるか」これで今後を考えましょう。
人間性の良い人なら行く価値はあります。
逆に、人間性が悪いならちっと考えものですが(その場合、私は拒否しますけど)
物は試し。1度行ってみましょう 雷火さん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。