トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中2で生理がこない こんにちは、てとったです。初投稿です!
早速本題なんですけど、タイトルにある通り初めての生理が来ません。

多分友達はみんなきてます。
中2で生理来てないのさすがにやばいですよね?
ちなみに身長は150cmくらいしかありません。

病気の可能性とかはありますか、、、?
返信くれると嬉しいです!
てとったさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • ポジティブに! やっほー!みるくだよ!

    今中2だけど、うちも7月に来たから大丈夫!焦ることない!!!

    逆にポジティブに考えよ!!生理が来たらお風呂とか入れない日とかあるから今は来てない、今しかできないことを思う存分に楽しも!そしてはじめての生理が来たらちゃんと自分を大切にして生理と向き合お!

    あとまだ中2だから病気ではないと思う!
    でも高校生になってこなかったら一応病院行ったほうがいいかも!!

    でもいつかは必ず来るから心の準備して、今を満喫しちゃえ!!

    ちょっとは、てとったさんの心にゆとりが持てていたら嬉しいです!またねー!!
    みるくさん(岡山・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月20日
  • 個人差! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    中2で生理が来なくても…m(_ _)m
    個人差があるから大丈夫だお!d(^_^o)
    あと、生理が遅くくるほうが運動神経がいいんだって(o^^o)
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月19日
  • 答えます。 はじめまして。

    中3の彩香です。


    弟が、てとったさんと同学年なので回答させていただきます。

    私は、小5の2月に生理が来ましたが、15歳〜16歳ぐらいまでに来たら大丈夫だと思います。
    彩香さん(三重・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 大丈夫 やっほ!てとったさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    ───本題────
    大丈夫です。私は中1で生理来てますが、身長160cmの友達はまだきていません。個人差があります。
    グーちゃんさんがいうように、生理は高校になってからくる人もいます。
    ・中学生になっても胸が発育しない
    ・満15歳になっても生理がこない
    ・胸が発育してから5年経っても生理が来ない
    このような場合は婦人科に行くことをお勧めします。
    ─────────

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
  • 初潮 私は、中2の今頃初潮迎えました。寸前までてとったさんと同じ事で悩んでいました。他の子はみんな来てるのに私だけ来てないと言う気持ちでした。保健の先生に相談したら「まだ中だから大丈夫でしょう。最年長は高校入ってからの人もいるから」と言ってくれました。 グーちゃんさん(長野・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation