いやなことが重なって、、、
私は私立の小中高の一貫校に通っている小6です。この前、内部進学するので入試チャレンジ?というものをしました。そこで3段階ある特待生試験というものがあって、お母さんに「これ、やって。」と言われ、嫌々特待生試験をやることになりました。元々あまり裕福でもないし、お母さんとお父さんの仲が良くなく、家庭内別居をしています。なので、1番下の段階だとしても特待生に受かれば、迷惑をかけないと思いチャレンジすることにしました。そして、今日結果が返ってきて、「不合格」。見事に落ちました。元々自信もなかったです。結構難しいし、勉強苦手なので。本当に頭が良い子が羨ましいです。内部進学の一般入試は合格したのですが、お母さんにめっちゃ怒られました。でも、「しょうがないじゃん」と思ってます。
そして、最近6年生が毎年やる劇があって、「主役をやってよ。」とお母さんに言われたのでオーディションを受けました。元々みんなの前に出たり、目立つこととか大きな声を出すのが苦手です。だけど、お母さんに逆らうと怒られます。結果は、「不合格」。「演技は良かったけど、声がもう少し、、」と担任に言われました。心底、ホッとしています。目立つのが本当に苦手なんです。だけど、お母さんにやっぱり怒られます。そして、クラスが一緒でオーディションを受けたRちゃんは、「合格」。その子、目立ちたがりなんです。みんなにチヤホヤされていて、すごい自慢してくるんです。オーディション受けたのも不合格だったのも知っているのに。そして、その子も特待生試験を受けたらしいです。特待生を受けたことをめっちゃみんなに自慢しています。合格したかはまだ分からないけど。明日学校行ったらきっと自慢してきます。オーディションも合格、特待生も合格だったらその子がすごい自慢してくるし、「Rちゃんは合格しているのに、」とお母さんに言われます。
特待生も不合格、オーディションも不合格、そしてお母さんに怒られる日々。もう限界。お母さんの前で泣いていると「私の方が辛いのに」と言ってきます。もう無理。
みんな、私の話を聞いてくれてありがとう。 りりんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:2件
そして、最近6年生が毎年やる劇があって、「主役をやってよ。」とお母さんに言われたのでオーディションを受けました。元々みんなの前に出たり、目立つこととか大きな声を出すのが苦手です。だけど、お母さんに逆らうと怒られます。結果は、「不合格」。「演技は良かったけど、声がもう少し、、」と担任に言われました。心底、ホッとしています。目立つのが本当に苦手なんです。だけど、お母さんにやっぱり怒られます。そして、クラスが一緒でオーディションを受けたRちゃんは、「合格」。その子、目立ちたがりなんです。みんなにチヤホヤされていて、すごい自慢してくるんです。オーディション受けたのも不合格だったのも知っているのに。そして、その子も特待生試験を受けたらしいです。特待生を受けたことをめっちゃみんなに自慢しています。合格したかはまだ分からないけど。明日学校行ったらきっと自慢してきます。オーディションも合格、特待生も合格だったらその子がすごい自慢してくるし、「Rちゃんは合格しているのに、」とお母さんに言われます。
特待生も不合格、オーディションも不合格、そしてお母さんに怒られる日々。もう限界。お母さんの前で泣いていると「私の方が辛いのに」と言ってきます。もう無理。
みんな、私の話を聞いてくれてありがとう。 りりんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月16日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
絶対りりんさんの方が辛いよ… 辛かったら離れてください。助けを求めてください。
私に言えることはこれだけです。微力で本当にごめんなさい…。
そして親戚の方、お父さんや祖父母さんにも相談してみてください。
悩み事は一人では解決しません。
一人で抱え込むのは禁物なんです。
あなたはあなた。お母さんになんて言われようとも、あなたの価値はあります。私が保証します。
ここに助けを求めにきてくれてありがとう。
無理しないでね。
─────────
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
絶対りりんさんの方が辛いよ… やっほ~!りりんさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
───本題────
私は私立小中高一貫校に通うとある中学一年生です。
まず、りりんさん。自分の意思で動けていますか?この文章を読む限り、お母様の言いなりになられているような気がします。というか、そうだと思います。
りりんさんの人生は、りりんさんのもの。お母さんの言いなりになってはいけません。でも、怒られちゃうんですよね…。うーん。
というか、お母さんより絶対りりんさんの方が辛いですよ。
お母さんが辛い原因は、裕福ではない、ことだと思います。これがことの発端なんだと。
お母さんはりりんさんを過大評価しすぎです。決してりりんさんが落ちこぼれと言いたいわけでは全くありません。むしろその逆です。今までよく耐えてきました。
過大評価もありますが、何より、人の個性というものをわかっていない。いくら自分の子供だとはいえ、性格はお母さんと全く一緒ではない。
人と比べても意味がありません。人生は、障害物長距離競争。その障害物の量も、位置も、大きさも、種類も人それぞれ。全く同じ人なんていません。
2枚目へいきますね。 あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。