トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
悪口、陰口 こんにちは。突然ですが
クラスの明るい男子達(2人)から、キモイ、ブス、世界でいちばん嫌い、うざいなど陰口言われてました。しんどいです。
悪口を言ってきた男子たちは過去にも私に死ねなど悪口を言ってきた人達です。今年クラス替えがあり、クラスが同じになって悪口を言われるようになりました。その男子は私に話しかけたくもないなど酷いこと言われてました。
私のことを嫌いとはっきり2人とも行ってきました。しんどいです。辛いです。
彼氏がいるんですけど、その2人(悪口野郎)は彼氏と仲が良くて、取られるのが嫌なのかもと親友に相談したら言っていました。

あの2人(悪口やろう)は許せません。
中学校一緒とかまじ鬱です。

自分がブスな事くらいわかってます。

けど、やっぱり辛いです。、
しんどいさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 言い返せ!! きっと悔しいから言ってるんだよ!!
    僕だったら、言い返します。
    「死ね」って言ってきたら、「お前は地獄に堕ちろ」とか、
    「いや、お前らよりは可愛いよ」とか言ったらいいと思います!
    あとは、合わせること。
    「死ね」って言われたら、「はいはいそーだねー」って言ったり、
    「ブス」って言われたら、「あっ確かにそーかも!」って言ったりするといいと思います。
    悪口言ったりするやつはね、反応が気になるからやってるんだよ。
    目の前で泣いたり、怒っとりしたら面白がってもっとやるから気をつけて!
    それと、笑顔と挨拶を忘れないでね!!
    悪口言ってる子に急に「おはよー!」って明るく言われたら、調子狂うでしょ?そんな感じで、がんばってね
    応援してるよ!
    みくさん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • わたしもです はるまきです。
    わたしも自分はブスとわかっているけど友達にブサイクって言われています。でも友達に言われたら悲しかったです。
    だから他にもそう思っている人がいるので大丈夫です。
    はるまきさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 嫌だよね… こんばんは(^O^)古瑠です!
    そんな人、嫌だよね。分かる。悪口も言われるけど、別にそんなの関係ないよ!
    ブスであろうが美人だろうが、大事なのは内面!辛いことがあったらまた相談してね。
    先生とか大人に頼ったりするのがいいかも。
    んじゃ、またね♪
    古瑠さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • わかるよ…! こんばんはです。茜藍宙です。

    ほんだい。
    お気持ちわかります。

    茜藍宙も、主さんと同じで、
    「嫌い」や「近寄んなw」
    「黙れ」「死ね」と毎日
    言われてきました。

    辛いですよね。

    そういう時は、大人に相談してみる
    のはどうでしょうか?

    先生でもいいし、親でもいいです。

    でも、親に言うのがおすすめかな。
    親に言って、その後親から先生に
    言ってもらった方がいいと思う。

    ご参考になれば幸いです。
    一緒に頑張りましょ。
    ではまた。
    茜藍宙-あいら@もと骨藍さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 無理しないでね やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ

    ♪───O(はじめ)O────♪

    男子2人、酷いね…

    先生に相談するっていうのもアリだと思う!

    男子2人がしてることって、いじめだから。

    生徒が楽しい学校生活を送るために先生が動くのも役目だと思う。

    本当に辛いときは先生に相談してみて~!

    ブスだからといって人生が楽しくないことない!

    辛いときは信頼できる大人に相談してみてね。

    ばいばぁい(*・ω・)ノ
    ニッコニコ #笑羽心からニクネ戻した さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • 結局は… 正直なところ陰口を言う人は直接話す事が出来ない人達だから陰口を言うだけで気にする事は無いと思うそれでも気になるなら親とか相談に乗れる人に相談した方がいい Ryotaさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation