些細なことだけど傷ついてしまう…
どうも!日楽(から)です!
ー早速本題へ入ります!ー
まず、タイトルの「些細なこと」について少し説明します!私の学校では「日直の人が帰りの会に5分ほどお題に合わせて話す」というコーナーがあります。クラスのおもしろ担当の人は何を言っても盛り上がり、静かな人が言うと、傷つけたくないのでみんな反応します。そして、私は今日日直でこのコーナーをやりました。反応はしてくれたものの、その後にある質問コーナーに誰も質問してくれませんでした。他の子もたまにないときはありますが、私は5回ほどやってきた中で質問があったのは2回ほどです。やっぱり興味を示されていないのかな…と落ち込んでしまいます。
みなさんもこのような些細なことで落ち込んでしまうことがありますか?そして、これを乗り越える方法を教えてほしいです! 日楽ーからーさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:2件
ー早速本題へ入ります!ー
まず、タイトルの「些細なこと」について少し説明します!私の学校では「日直の人が帰りの会に5分ほどお題に合わせて話す」というコーナーがあります。クラスのおもしろ担当の人は何を言っても盛り上がり、静かな人が言うと、傷つけたくないのでみんな反応します。そして、私は今日日直でこのコーナーをやりました。反応はしてくれたものの、その後にある質問コーナーに誰も質問してくれませんでした。他の子もたまにないときはありますが、私は5回ほどやってきた中で質問があったのは2回ほどです。やっぱり興味を示されていないのかな…と落ち込んでしまいます。
みなさんもこのような些細なことで落ち込んでしまうことがありますか?そして、これを乗り越える方法を教えてほしいです! 日楽ーからーさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
めっちゃわかります! こんにちは!
莉音羽(りおは)です!
めっちゃわかります!
ほんとに些細なことで落ち込んじゃって自己嫌悪です(T-T)
私はそういうこと考えたとき、流す(語彙力無くてごめんなさい)ようにしてます!
「流す」っていうのは、考えてしまうのは仕方がないから、それ以上は考えないようにするっていうことです。
参考になったら嬉しいです♪
無理しないでくださいね。 莉音羽さん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日 -
わかります…! こんにちは!中学女子くりおね。です!
わかります…!私なんて、些細なことでしょっちゅう泣いてばっかりで…。
気にすることは、悪くないと思います。それはきっとあなたが他の人より多くのことを感じ取れる才能の持ち主だから、起こることなんだと思います。
私は、嫌なことがあったら家族に全力で愚痴ったり、時には泣いたりして、感情を整理しています。次の日にはすっきりした思いで学校に行くことができます。
日楽さんも、傷ついて立ち止まったとしても、前を向いて歩いていけるならそれで私はいいと思います。家族や友達に話すと、思いの外すっきりしますよ。
あまりアドバイスになっていなくてすみません。参考になれば幸いです! くりおね。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。