トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先生のことが好きだと勘違いされた…。 どなたでも回答待っています…(泣)(泣)本当に困っています、助けてください…!!!(泣)では本題へ入ります…。
私の学校には、周りから好かれていて、面白くて、人気のある先生がいます。(担当教科は理科)なんとその先生に、二回ほど「俺のこと好きなの?笑」と言われていて…。その先生は私が先生(自分)に恋してるって勘違いしているんです…!!!(泣)そんなことないのに!!!!!(泣)そう勘違いされる要因は、多分私が廊下を見つめる癖があるせいです。いつもぼーっと廊下を見つめていると、いろいろな人が通るので、その人を何の意図もなく見つめるのがなんだか好きなんです。(よくわからないですよね、とにかくぼーっとしたいんです汗)そうしていると、その先生が歩いてきてもちろんその先生のことも見つめるじゃないですか、(?)そしたら100%目が合うんです、!それでばいばいしてきたりするからばいばいし返して、最初はそれが楽しくて意識して見つめるようになったんですけど、そのせいで俺の事好きって思われてしまいました(泣)(泣)私のせい?なのかと思いますが、先生のことが好きっていうのは違うので勘違いをやめさせてもらいたいです。普通に授業は面白いし、いい先生ではあるのですが、恋愛的には見ていません。どうしたら勘違いだっていうことを分かってもらえますか?関係を悪くしたくないので今までそれには触れてきませんでした、。(うまくはぐらかしてました)回答まってます、
ゆのんさん(秋田・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • まじか。 その、先生のこと好きじゃないです!って言えたらいいね! だちさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • はっきり言おう! はっきり言おう!

    「あなたのことは好きじゃないです」

    って言ったほうが自分も相手もいいのでは?

    先生が「俺のこと好きなの?笑」って言ってる限り多分両想いではないでしょう。

    なのでずばっと言ってしまっていいでしょう。

    私ならそんなこと言われたら2度と仲良くしようと思わない

    でわ♪
    ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#テト派さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
  • はっきり言おう はっきり「好きじゃない」といいましょう。そのくらいで関係が悪くなることはないでしょう、その先生のことをよく知りませんが、おふざけで「俺のこと好き?」と聞いているのかもしれません。まぁその先生と話さないことには解決しません。 合理的さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation