トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
2周間で来る… はじめまして!のんです

自分は去年の11月末に生理が来たんですが、1回目は2週間ちょい続きました。まあ、最初だからこのくらいかと思い2週間もあったんだから次は結構先かぁーと思っていたんですが、15日できました。
次も15日できました。これっておかしいですよね…
早すぎます。でも早いおかげで量は比較的少ないです。
皆さんは、何日くらいで来ますか…??
年下、年上、タメOKです!文が下手ですみません。
のんさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月15日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示
  • 生理~ こんもねぇ( ̄∇ ̄)

    自由気まま族 萌音でしっ´-

    °・*:.。.☆――lets Go

    萌音もそんな時あるよ~

    来た最初の頃は

    不定期だから

    しょうがないのかもね…(><。)

    慣れてきたら

    一ヶ月に一回のペースになると思う!!


    °・*:.。.☆――finish

    またねぇ(o・・o)/~
    萌音_野球好き @元留菜さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 大丈夫! ヤッホー、dreamだよ♪

    来たばかりの頃はまだ大人のように
    安定していないからそういうことがよくあるんだよ!うちも来たばかりの頃は安定してなくて周期もバラバラだったし最高で12日間続いたこともあったけど、今は大体31日経った頃に来るようになったし、日数も7日間に落ち着いたよ!高校生くらいになるとだんだん大人のように安定してくるから安心してね!( ´∀`)bグッ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    今週は面談週間なんで早く帰れる!

    −本題−

    ゆーのはだいたい1か月に1回生理が来ています。

    でもゆーのも生理が来始めた頃は、意外と不安定で、

    生理が来るまで1ヶ月半かかった時もありました。

    のんちゃんの場合もまだ生理が不安定なので、生理と生理の間が長くなったり短くなったりするし、

    生理が来ても短い期間で終わることもあれば長引くこともあります。

    病気や異常ではないので、心配しないでください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation