トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
毎日いじめられています。 こんにちは、うどん大好き中咲です。僕は4年生で、僕と同じ学年の友達が、ウザーとか、弱すぎ、ひどい時には、足を蹴ってきます。とても悲しくてネットでは、そういう人は、相手にしないとかいていたので、そのとうりにやって見ましたが、全然変わりません、友達や、先生家族などに相談出来ません。どうしたらいいですか?

中咲さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 辛かったね こんにちは雪花だよ~(*^▽^*)

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    中咲さん辛かったね。
    無視しても変わらないんだ。
    じゃあ,いじめている側にやめて欲しいって言ってみるのはどうかな。
    それで終わったらいいんだけど,そうはいかないかもしれないよね…。
    そうなったら,相談しないと悪化しちゃうから,そうなる前に誰でもいいから勇気を出して誰かに言って欲しいな。
    とっても辛いと思うけどもう少し頑張ってみて!応援しているよ!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    ではまた!
    雪花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 酷いですね… こんにちは、しおちゃです。

    本当にその気持ち分かります。
    僕も4年生の頃めっちゃいじめられてました…
    相談できない気持ちも分かるけど、
    相談しないといじめは終わりません!
    なので一度勇気を出して信頼できる先生や友達に相談してみましょう!
    みんなに見られたくないなら休み時間や放課後が良いです。

    それではさようなら~
    しおちゃさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 相談をするのが最適法 私はいじめられたことが無くて、辛さが分からないのですが、私の友達が昔いじめられていたことがあったらしくて、「親とかに言えないでずっといじめられて言えなかったことに後悔した」と言っていました。
    やっぱり信頼のある人に言うのが一番最適だと思います。言うといじめっ子達にもっといじめられる恐怖があるかもしれませんが、言うのが一番です。言っても直らなかったら、休んでもいいと思います。
    いじめは絶対に許されないことだと思う
    それではまた。
    ぱすたぁさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 頼りになる人に相談して! こんにちは、弥勒(みろく)です!
    よろしくお願いします!
    本題!
    えっ!足蹴ってくるの!?ひどすぎ!
    私は絶対中咲さんの味方だから!
    先生や友達に言えないなら...保健の先生とか、頼りになる先生はいる?
    もしいないなら、スクールカウンセラーの人に相談しよう!
    いじめは放っておくと、絶対エスカレートしちゃうから、早めに相談しよう!
    それか、チャイルドラインやったことある?
    なかったら、検索して!
    サイトにあるんだけど、チャットか電話で相談してみてね!
    いじめが終わりますように!
    中咲さんが楽しく学校生活を送れますように!
    ではまたヽ(^o^)
    弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 今までよく頑張った! こんにちは、あるいはこんばんは!
    何でも屋です!

    今までよく頑張ったね!
    先生や親に言えなくてもここに相談出来るのが偉い!
    僕のクラスだとそういうこともい'普通'だからあんまり良いアドバイスできないかもだけど…
    まず保健室の先生とかが一番話しやすいと思う!
    頭痛いです!とか言ってさ、保健室いけば理由聞かれると思うからそこで相談すればいいかも!
    こういう時は仮病でもなんでも使いなさい!

    こんなんで良かったかな…?それでは!
    何でも屋!さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 頑張って…! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちも小中学生の頃いじめられてて不登校だったんだけど、いじめってマジで辛いよね。
    「友達や、先生家族などに相談出来ません。」
    って書いてあるけど、放っておくといじめっ子が「何も言ってきたりチクったりしないってことはもっとやってもいいってことなんだ!」って思ってますますいじめが悪化することがあるから、我慢しないで友達や先生、家族などに相談してみて!言わないでいても中咲さんが辛いだけだよ!友達や先生、家族に言いづらいのはわかるけど、いじめを終わらせるために頑張って言ってみてね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation