別れるべき、?
こんにちは。初投稿です。(長文になります)
私には一年以上付き合ってる1つ年上の彼氏がいるんですが、別れるべきかなって思うようになってきちゃって…
相手が重すぎるんです。
最初は重いぐらいが私も嬉しかったんですけど最近になってすごくしんどくかんじてきて。
「結婚しよう」「世界一大好き」「別れたら生きていけない」などなど
名前の通り私は受験生で、スマホを見れないことは仕方ないのに、LINEを返信しなかったら追いLINEとかしてきて、ちょっとは我慢してよ,って思っちゃいます…
でも束縛とかはなくて、本当に私をすごく大切にしてくれてるんです。
なのに私がこんなひどいこと思いながら付き合ってて彼に対して申し訳ないし失礼だし…
でも一年以上付き合ってたらやっぱり情が入っちゃうし、仮に別れ話をしたとしても相手が頑なに認めないと思うんです。
あと私たちはノリで付き合ったから、「ずっと好きだったあの人と付き合えた」という喜びがなく、ちょっと損してるなーとも思っていて、(これは付き合い始めた頃から思ってはいる)彼を重く感じてきてからは高校で新しい恋をしてみたいと考えるようになっちゃって…
もうこんなこと考えてる時点でアウトですよね。別れるべきだとは思ってるんですけど…すでに書いたように、情が入ったり、100%相手は別れること認めないし…
長々と暗い話ごめんなさい。どうすればいいと思いますか?
受験生さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:2件
私には一年以上付き合ってる1つ年上の彼氏がいるんですが、別れるべきかなって思うようになってきちゃって…
相手が重すぎるんです。
最初は重いぐらいが私も嬉しかったんですけど最近になってすごくしんどくかんじてきて。
「結婚しよう」「世界一大好き」「別れたら生きていけない」などなど
名前の通り私は受験生で、スマホを見れないことは仕方ないのに、LINEを返信しなかったら追いLINEとかしてきて、ちょっとは我慢してよ,って思っちゃいます…
でも束縛とかはなくて、本当に私をすごく大切にしてくれてるんです。
なのに私がこんなひどいこと思いながら付き合ってて彼に対して申し訳ないし失礼だし…
でも一年以上付き合ってたらやっぱり情が入っちゃうし、仮に別れ話をしたとしても相手が頑なに認めないと思うんです。
あと私たちはノリで付き合ったから、「ずっと好きだったあの人と付き合えた」という喜びがなく、ちょっと損してるなーとも思っていて、(これは付き合い始めた頃から思ってはいる)彼を重く感じてきてからは高校で新しい恋をしてみたいと考えるようになっちゃって…
もうこんなこと考えてる時点でアウトですよね。別れるべきだとは思ってるんですけど…すでに書いたように、情が入ったり、100%相手は別れること認めないし…
長々と暗い話ごめんなさい。どうすればいいと思いますか?
受験生さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月14日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
別れるべき! こんにちは(*^▽^)ノ
ノンノンにゃんこです。Yeah
・別れた方がいいか迷ってる
⇒迷ってるなら別れた方が…。その時間で受験勉強できるよ!!彼氏も受験を経験したことがあるはずなのに、相談者さんを気遣えないのは…
どれだけ相手が自分を愛してくれても、自分が迷惑に感じたりするなら、相手が押し付けているだけかも( ̄▽ ̄;)。
自分をそんな風に悩ませている人が幸せにしてくれると思う?
相談者さんがそう思うことは、悪いことじゃないと思う!!
どうしてもまだ付き合いたいと思うなら、
私の友達も受験生なんだけど、彼氏と受験が終わるまで、LINEはやらないし、会わないっていう
約束してるよ。
別れようと思うなら、自分の気持ちをしっかり伝えて、別れよう!!
あと、今別れを切り出さないと、別れる口実もなくなって、ずるずるとよく分からん関係続けることになりますよ!!
長文&タメ口失礼m(_ _)m ノンノンにゃんこさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
自分の気持ちを伝えるべき!! こんにちは。ストロベリークリームサンドです!
名前覚えてくれると嬉しいなー!
本題
受験生さんの内容を読むと別れた方がいいと思います。
彼の気持ちもわかりますが、今は受験勉強を頑張った方が
いいと思います。まだ私は高校生ではありませんが、
新しい恋ができると思いますよ。
彼に今の自分の気持ちや状況を説明し、ごめんなさい。
と素直に言うべきだと思います。
参考になったらいいな!
頑張って下さい!応援しています! ストロベリークリームサンドさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。