自分の気持ちがわかんない!
推しの事が好きなのか嫌いなのかわかんなくなってきてしまいました!😭推しがいなきゃむり!って思えば確かにそうだし いない方がもっと気が楽になるんじゃないかなとも思っています。こういう時はどうしたらいいでしょうか?
みあさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月13日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年1月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
一旦推しから離れましょう こんにちは、ちょこけーきです。
そんなときは、一旦推しから離れてみることをおすすめします。
「好き」という気持ちは不安定です。ある時突然好きで仕方がなくなることもあれば、昨日まですごく好きだったのに今日はあまり気分が乗らない……となることもあります。「推しのことが好きでないような気がしてくる」というのは、"自然"なことです。
そして、そんな時に無理して推しを見ようとすると、余計に推しに対してプラスでない感情が溜まっていきます。だって、やりたいわけでもないことを無理やりしているから。当たり前です。
一旦離れる。で、また見たいと思った時に推しを見る。それで良いと思います。
みあさんがどうしてそう思うようになったのかが相談文からは分からなかったので、「『推しが好き』という気持ちより『推しを好きでいたい』という気持ちが先行しているのではないか」と想像して回答を書かせていただきました。見当違いのことを言っていたらすみません。
参考になれば嬉しいです。 ちょこけーきさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
推しのおかげで今があるかも こんにちは! もずくです。
私は、今の推しに2年前ぐらいに出会いました。
特に、1年前ぐらいからすっごい推しが好きで推しがいたから今の自分があるんじゃないかなって思ってます。
私は、自分の気持ちうまく人に伝えることができなくて、それが嫌になってしまって自分の気持ちにふたばかりしてきたのでどれが本当の自分の気持ちなのかなどがわからなかったりしていやになったりしたときや、どうすればよいのかわからないのに誰かに相談ができなくて一人で抱え込んでしまっていて限界になってしまったときに推しに頼ってみたり、推しがバンドなので推しの曲を聴いて思う存分泣いたりしてまた自分の気持ちを封じ込んでいるので推しにありがとうって思っています。
自分にとって推しは今どんな存在なのかわからなくなってしまったら、一回今の推しを推すことをやめたらよいのではないのでしょうか。それで推しがいないと無理ってなってしまったらもう一度一から推しなおしてみるのはどうでしょうか。
答えになっていなかったらすみません。 もずくさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。