学校のタブレットがこわれた、、、
学校のタブレットが気付いたら画面にひびがはいっていて、どうすればいいかがわかりません。
学校では「原則として市の修繕費で対応」と掲載されていたけれど弁償させられていた人もいました(故意じゃないのに)弁償じゃない人もいたけれど、弁償するかしないか分かりません。
もし弁償だったら、親に電話とかいくんですか? てんとさん(愛媛・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:9件
学校では「原則として市の修繕費で対応」と掲載されていたけれど弁償させられていた人もいました(故意じゃないのに)弁償じゃない人もいたけれど、弁償するかしないか分かりません。
もし弁償だったら、親に電話とかいくんですか? てんとさん(愛媛・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
どうなるかはわからないけど こんちゃゆうくんです
友達がそういうことしてしまったけどヒビが少しなら弁償にはならないとおもうけどヒビが大きかったら多分弁償だよ
それじゃばーいばーい ゆうくんさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
まなみも壊れちゃった…! Hello、まなみです( ^ω^ )
まなみもパソコンを前に壊してしまいました。
その時は親にまず言って学校の先生に言いました。
パソコンが分解してしまい中からネジが出てきました。
まなみが壊す前に1人、その後に5人ほど同じ壊れ方の人いてよかったです!
まなみも壊す人が多いので弁償することになると四年生の頃に聞いたので言いにく買ったんですけど弁償しなかったです!
またね~♪( ´▽`)
まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
Ok 私も壊したことあるよ!(わざとじゃない)
でも正直に言うか、(わざとじゃない。)とか言ってみて絶対弁償じゃないと思うよ!ばいばい。 みかんさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
同じ現象起こった! こんにちは
自分も学校でタブレットを雑に扱ってヒビが一本入りました。
数日は先生にも親にも言わなかったのですが先生に言うと仕方がない
とのことでタブレットの使い方だけ言われて釈放(笑)されました。
親にも連絡行かなかったよ
せんせいによってだとおもうけど 元ユナイト初心者さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
大丈夫! 初投稿!
らりるれまりゅこです!
四年生のときだけど、タブレット(うちの学校はパソコン)を持ってて転んでひびがバキバキに入っちゃった子がいたんだけど先生はわざとじゃないなら新しいパソコンが支給されてたよ!多少指導はあったぽい らりるれまりゅこさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
うーん... こんにちはごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
ヒビの状況にもよるかもね...
ヒビが酷かったら親の方に電話が行くかもしれないけど
そこまで酷くないんだったら大丈夫かもしれない!
ぼくのクラスにも壊れてる子いたんだけどその子には代わりのタブレットが貸されてたよ!
親に電話がいったのかはわかんないけど...
バレるのを待つよりも先生に正直に言おう!
一応親の方にも言っておいたほうがいい!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
正直に先生に話そう 正直に先生に話すといいです。僕も許してもらいました。 ゆーうさん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
弁償か、、、 こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
もし弁償するほどの壊れだったら、
親がお金を払うので、間違いなく親に電話はいくと思います。
でも、わざとではないし、画面にちょっとヒビが入っただけだったら、
弁償まではいかないと思います。
とにかく、早めに先生に言って、
もし言えるようであれば親に自分から伝えといた方が良いと思います。
そっちの方が先生が親に電話がいくのよりも怒られないと思います。
とにかく早めに大人に言わないとめっちゃ怒られる気がします、、 ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
弁償だったら… こんにちは!
莉音羽(りおは)です!
弁償になったら、親に電話がいくと思います。
でも、「原則として市の修繕費で対応」と記載されているのなら、
弁償の心配はないと思います。
わざと壊したわけじゃないですし、安心してください。
莉音羽さん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。