トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしよう、、、 こんにちは。
今日は今まで悩んでいたことを話したいと思います
私には好きな人がいますだけどそれは同じ学年の人とかではなくて「学校の先生」なんです。
最初は恋愛的な気持ちではなかったんですが、次第に恋愛に的に好きに変わってしまいました
今小学6年生なので今年中学校上がります
その時に、今の気持ちなどを話した方がいいでしょうか?それとも卒業式の時に手紙で好きだったことを書いて渡した方がいいでしょうか。良かったら教えてください
じゅりさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 素直に! こんにちは!かなです!

    先生には、卒業式に素直にわたせばいいと思います!

    でも、素直すぎると先生もドン引きしちゃうから、「先生と過ごせて楽しかった!」など、感謝の気持ちを伝えるといいと思います!

    先生のこと好きになっちゃうのは仕方ないよね!

    男子が子供っぽいからかな?笑

    頑張ってね!

    じゃ、またね!
    かなさん(石川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • 手紙がいいと思う! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    じゅりちゃんに言っておきたいことは、例え告白したとしても先生とじゅりちゃんは

    つき合えないってことです。

    じゅりちゃんは卒業しても中1です。

    小学校の先生が中1と付き合えばそれは犯罪です。

    そこのところだけはしっかり押さえといてください!

    でも好きな気持ちは伝えていいと思うし、卒業しても連絡を取り合うのは全然いいと思います!

    そのためには、スマホはやはりまずいと思うので手紙がいいと思います。

    じゅりちゃんは卒業式で好きな先生に手紙を渡せば気持ちは通じると思います。

    その手紙に「返事が欲しい」ってことを書けば、じゅりちゃんの住所に返事が送られてくるかもしれません!

    だから手紙はしっかり心を込めて書いてね!

    頑張ってください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 頑張れ! こんにちは!穂立(ほたて)だよ!
    穂立の事、覚えてくれたら嬉しいな!

    言葉でも手紙でも、気持ちの伝えやすい方で伝えれば良いと思うよ!がんばってね!

    じゅりさん、また会いましょう!
    穂立(ほたて)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation