高校入試の面接が怖い
こんにちは。
突然ですが、1月末に一回目の入試があります。そして3月中に二回目の入試があります。公立の高校です。
私はこの高校に行きたくて仕方がないんですが、試験内容が一回目は面接と作文です。二回目は面接と五教科です。
「面接」これがどちらにもありますね。私はこれが怖くて仕方がないんです。
面接を受けるくらいなら、違う通信制の高校とかに変えた方がましなんじゃないかって何度も考えてしまいます。とにかく怖くて泣いてしまいます。
何が怖いのかってよく分からないんです。受かるか受からないかとかもどうでもいい、面接が怖い。
どうしたらこの不安を拭いきれるでしょうか?やはり練習あるのみなんですかね…。
何かコツとか、怖くなくなる方法など教えて欲しいです。
ちなみに中学三年間ほとんど不登校で、人と話すことがとても苦手です。 なみさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:2件
突然ですが、1月末に一回目の入試があります。そして3月中に二回目の入試があります。公立の高校です。
私はこの高校に行きたくて仕方がないんですが、試験内容が一回目は面接と作文です。二回目は面接と五教科です。
「面接」これがどちらにもありますね。私はこれが怖くて仕方がないんです。
面接を受けるくらいなら、違う通信制の高校とかに変えた方がましなんじゃないかって何度も考えてしまいます。とにかく怖くて泣いてしまいます。
何が怖いのかってよく分からないんです。受かるか受からないかとかもどうでもいい、面接が怖い。
どうしたらこの不安を拭いきれるでしょうか?やはり練習あるのみなんですかね…。
何かコツとか、怖くなくなる方法など教えて欲しいです。
ちなみに中学三年間ほとんど不登校で、人と話すことがとても苦手です。 なみさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月12日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
面接緊張するよね! 初めまして。びぃどろです。
何と一昨日面接を受けてきました!
私も学力検査より面接が心配でした。
終わってみて一個思ったのは
「練習あるのみ!」
正直、面接のお部屋に入る前は
阿保みたいに緊張します。。
私も足ガクガクしてましたw
それを乗り越えるために必要なのは
「人に聞かれて答える練習をしておく」こと。
頭の中では上手く行っても人に聞かれると
とんでしまったり詰まったりしてしまうこともあります。
家族にお手伝いしてもらって、
(できたら先生とかがいいけど無理はなさらず)
入室から退室までの一通りの流れを練習して
見るのもいいかもしれません!
本番前にもし待機時間があるなら
時と場合にもよりますが目線を少し上げて
ゆっくり話す内容をめちゃくちゃ小さく声に出して
練習してみてください(私もやりましたw)
とにかく実践練習あるのみ!
無事合格されることを願ってます! びぃどろ。さん(宮城・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月14日 -
だいじょーぶ こんにちは中学に通っているひよっこです。担任の先生が好きすぎるんです。
全然、受験とかかわりのない人だけども話していきたいと思います。
受験の面接は会場に入る前ぐらいから態度がチェックされているから、気を付けて
対処法!!
1.「ここまで頑張ったから大丈夫」と前向きに 考えよー
2.合格後をイメージする
3.周りを気にしすぎない
4.緊張に備え、できることを準備する (自分が落ち着く方法を見つける、推しやペット大事なもののことを考える。)
5.仮に試験に失敗しても、人生や世界は終わらない
6.緊張することは悪いことではない 担任の先生が好きすぎる。さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。