本当の素が出せない…(親友や先生)
元.未音の未央です。またよろしくお願います。
早速本題なのですが、【本当の素が出せない…】。はいえっと、素が出せない人がおりまして、、、それが担任の先生とか親友などそういう人に素
が出せなくなりました…。気づいたら出せないくなって、何でも気を使ってしまうんです。何か…キツイです。その場にいるだけでも話してる
だけでも。こんな感じになってしまったのは自分のせいなんです。自分が深く考えすぎてしまって素が出せないって感じになってます。
例えば、「自分は此処にいてもいいのか」「認められたい」「学校に行きたくないツラい」など。
「学校に行きたくない」は先生に関係があるのですが上に出てる通り「認められたい」は先生にです。自分は不器用で親友は器用で差が
ありますね。すごく嫌です。親友に未央ちゃん〇〇上手だね!自分よりできるなんでいいな。とか言われるんです。親友のほうが出来てるのに
それを分かってて言ってるのかななんて思ったりします。本当私は何も出来ない生徒です。親友は先生に〇〇上手だねとか言われてるのに…。
先生に認められたいです。欲望ばかりはいけないですよね。自分がなぜそれが出来ないのかは自分が一番分かってるはずなのに…。
だから上の記事のようにそういう風に深く考えてしまって今の自分があるって感じです。素が出せないのは良くないですよね。
前みたいに笑顔を見せたいしふざけたいです…。最近は愛想笑い、ボーッとしてます。
実は他にも理由があるのですが言わないべきなので口止めしときます。
皆さんはこういう経験、今私と同じ状況、こういう悩みがない子、ぜひ悩みを聞いていただきたいです。もしこういう場面でアドバイスなどが
あれば教えていただきたいです。
今日キズなんで悩みを話せれば気持ちが晴れるかなと思い悩みを話しました。聞いていただきありがとうございました。
未央さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:1件
早速本題なのですが、【本当の素が出せない…】。はいえっと、素が出せない人がおりまして、、、それが担任の先生とか親友などそういう人に素
が出せなくなりました…。気づいたら出せないくなって、何でも気を使ってしまうんです。何か…キツイです。その場にいるだけでも話してる
だけでも。こんな感じになってしまったのは自分のせいなんです。自分が深く考えすぎてしまって素が出せないって感じになってます。
例えば、「自分は此処にいてもいいのか」「認められたい」「学校に行きたくないツラい」など。
「学校に行きたくない」は先生に関係があるのですが上に出てる通り「認められたい」は先生にです。自分は不器用で親友は器用で差が
ありますね。すごく嫌です。親友に未央ちゃん〇〇上手だね!自分よりできるなんでいいな。とか言われるんです。親友のほうが出来てるのに
それを分かってて言ってるのかななんて思ったりします。本当私は何も出来ない生徒です。親友は先生に〇〇上手だねとか言われてるのに…。
先生に認められたいです。欲望ばかりはいけないですよね。自分がなぜそれが出来ないのかは自分が一番分かってるはずなのに…。
だから上の記事のようにそういう風に深く考えてしまって今の自分があるって感じです。素が出せないのは良くないですよね。
前みたいに笑顔を見せたいしふざけたいです…。最近は愛想笑い、ボーッとしてます。
実は他にも理由があるのですが言わないべきなので口止めしときます。
皆さんはこういう経験、今私と同じ状況、こういう悩みがない子、ぜひ悩みを聞いていただきたいです。もしこういう場面でアドバイスなどが
あれば教えていただきたいです。
今日キズなんで悩みを話せれば気持ちが晴れるかなと思い悩みを話しました。聞いていただきありがとうございました。
未央さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
年下失礼します! こんにちは!
莉音羽(りおは)です!
私も過去にそういうことがありました。
というか現在進行形でそうです。
でもね、自分で素が出せてないなって思ってても、
「素に気付いてくれてる人」が必ずいます。
このまえ、学校の合宿があったんですけど、カメラマンさんが写真を撮るのがとても上手だったんです。
そして、そのカメラマンさんが撮った写真を家族が見たら、
「素の莉音羽が写ってるね」
って言ったんです。
カメラマンさんは素の私を撮ってくれていて、
家族は素の私に気付いててくれました。
だから、未央さんも自覚していないだけで。
素の自分に気付いてくれてる人が必ずいると思います。
年下なのに偉そうなこと言っちゃって、ごめんなさい。
自分語り失礼しました。
莉音羽さん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。