トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪長い方がいいかな?短い方がいいかな? この中ならどれがいいですかね?
1、髪の長さ
@ボブ
Aロング

2、髪型(@の場合)(Aの場合)
@切りっぱなしボブ @縛る
Aサラサラのボブ A下ろす
Bお団子 Bその他
C三つ編み
Dその他


伸びてきたから迷ってるんだけどせっかくだから好きな人に良いって思われたい!皆さんの意見も聞かせてください!
たんぽぽたろさん(青森・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 私が思うには… 1はAのロングがいいと思います!理由は、せっかく伸ばしているのに切るのはもったいないし、もし好きな人がボブやセミロングがいいってなったときに切ることができるからかな!
    2はロングだったらポニーテールかハーフアップとかでボブだったら切りっぱなしかお団子がいいと思います!
    少しでも役に立てたら嬉しいです!!
    ひなたんさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 髪〜! ヤッホー!こんにちは!こあでーす!

    ニクネ覚えてくれるとうれしいな〜(∩´∀`)∩


    本題(`・ω・´)

    早速!

    1,@のボブかな〜

    2,@の切りっぱなしボブ

    ロングだったら、下すかな〜

    ツインテールとかでもいいと思うよ〜

    本題終わり(。-`ω-)


    そんじゃバイバイ!!
    こあ #外寒すぎぃさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 髪型! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    あくまでゆーのの意見です!

    参考にしてください!

    1、Aのロング

    2、Aの下ろすかDのその他でポニーテールがいいと思います。

    せっかく伸ばしてきたのだから、切るのはもったいない気がするね!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • ※あくまで個人の感想です 僕はサラサラボブの方が好きです。髪短い方が明るい感じ出るのでいいと思います。 アサガオさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • 僕はロングのままでいいと思います・・・! こんにちは!

    @ 個人的にはロングが好みではあったりするのですが、たんぽぽたろさんがどん
    な人かは僕には分からないので、ボブと間をとって?ボブウルフで!
    ロングかボブか!って言われたらロングかな?

    A ロングだったらやっぱり下ろすほうがいいんじゃないかな?と思います。

    では!
    たなごころさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation