トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
彼女の推しに嫉妬 彼女に推しがいます。自分的には推しに対する好きと彼氏に対する好きの違いが全く分かりません。彼女の推しはYouTubeでゲーム実況をしている人で面白いのが好きと言っていました。自分と付き合っているのも面白い楽しいや一緒にいて落ち着くので付き合ったらしいです。2人面白い人がいてどっちも好きとゆう風にとらえてしまってとても嫉妬をしてしまいます。それでいつも推しの話で喧嘩をしてしまいます。自分の頭の中は推し=好き→好きな人がもう2人→自分以外に好きな人がいる→浮気!?となってしまいます。自分でも考えすぎや彼女に対して重いってゆうのもわかっています。もう、喧嘩もしたくないしなるべく嫉妬もしたくありません。なので、誰か推しをどう思ったらこの嫉妬を少しでも抑えられるのか、少しでも楽になるのかを教えてくださいお願いします 剥離さん(長崎・17さい)からの相談
とうこう日:2025年1月11日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 推しと好きの違い! こんにちは!中学女子くりおね。です!

    私にも推しがいます!でも、その人とは別に、好きな人もいます。
    私にとって推しは、応援したくなる存在。
    好きな人は、もっと一緒にいたくなる存在。
    ↑だと思っています!

    ですから、これは私個人の意見ですが、推しと好きは似て非なるものなんです!
    推しがいる彼女さんに嫉妬してしまうの、わかります…。ですが、彼女さんにとっての推しと好きは違うんだと思います。

    これを機に、彼女さんと話し合ってみてはどうでしょうか?私も剥離さんの文を読んで、彼氏さんから見たら推しがいるってこういう感じなんだ!と気づきました。
    彼女さんも剥離さんのその気持ちはまだ理解できていないのかと思います。一度、「推しと好きってどう違うの?」と聞いてみては?

    参考になれば幸いです!
    くりおね。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月13日
  • 受け入れること 茉莉と書いてジャスミンと読みます!
    早速本題

    タイトルのまんまです。受け入れること。ただそれだけです。
    少し説教ではないんですが、言わせてもらうと
    そもそもあなたと付き合う前から彼女さんは推しがいると思うんです。
    その推しがいるという生活にあなたが入ってきたと言っても過言ではないんですよね。推しが好きだから浮気というのは少しお門違いな考え方だと思います。私にも推しがいますが、推しが好きなんだよね、という発言に対し喧嘩もせず受け入れてくれてました。
    これをいうのはなんですが、あなたは少し頭がお堅いのでは?と。
    もう少し彼女さんのことも理解してあげてください。
    それができないのであればあなたなためにも彼女さんのためにも
    潔く別れることを推奨します。

    長文失礼ました!
    茉莉さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation