トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校行きたくない ※自閉症です
小さい頃はよく喋ってたのですが、最近になり、喋るのが苦手になりました。
思わず悪口を言ってしまったり、何を話してるのかわからなくなったり…と色々な理由で苦手になりました。
でも親には学校に行けって言われて、いっつもひつこいんです。
行かないと殴られるし、でも学校行っても嫌すぎてお腹痛くなるだけです。

学校行った方がいいんですか?
ぴょこさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • その気持わかるかも・・・ こんばんは!久しぶりに登場!ゆなです
    なんと奇遇なことに私も自閉症を持っています。まじで自分が何言ってるのか、何を言いたいのかわからなくなります。そんなこともあり私は人と話せません!
    まぁネットはめちゃ話すけど・・だからピョコさんの気持ちがよくわかります。だけど無理しないで。一応そんなことは置いといて一つ言いたいことを言わせてもらいます!親が殴るということは身体的虐待といいます。ピョコさんは暴力のことはどう考えていますか?私は暴力は犯罪で人に恐怖を覚えさせ精神的に追い込むものだと思っています。私は家にいるときは暴力や束縛、性的虐待、心理的虐待などを受けていました。すごく辛くて、怖くて、毎日死にたいと思う日々を過ごしていました。もしピョコさんが暴力は辛い、怖い、やめてほしいなどと思うのなら逃げてください。逃げるのは卑怯などという馬鹿な奴らはいますが逃げるのは自分の身や心を守るための行動だと持っています。だから本当に辛いなら逃げて・・・
    もしそこまで辛くない家にいたいのなら家にいるのもいいと思います。人と話すのができないのはもうどうしようもないそれは
    ではバイバイ!
    ゆなさん(広島・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月14日
  • 無理しないでね! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみ的には無理をしないほうがいいと思います。

    学校に行って苦手な人にしつこく付き纏われて限界になって頭が痛くなって早退しました。

    そのせいでダンスのテレビに映る大きなイベントに出られませんでした…

    環境にやって体調が悪くなるのはよくあることなので仕方ないです。

    お腹が痛いのならそれを理由に休むのもいいと思います。

    担任の先生にも相談してみてください!

    環境が変わるかもです…!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • その気持ち分かるよ、、、 こんにちは、美玲と申します。私も正直、中1で学校に行けていません。私は中学受験をしましたが志望校に行けませんでした。つまり、普通の近所(公立)の中学に通っています。元々小学校でいじめを受け、通えていませんでした。いじめっ子から離れようと思い、中学受験したのに離れられませんでした。なので、結局今も通えていません。それより、ぴょこさんは学校に行かないと親御さんに殴られるのですか?信じられないです>_< こちらまで悲しくなります。(私の悲しみがしつこければごめんなさい)私が学校に行けない理由を親は私がいじめられていたことを知らなく、私が中学受験に受からなかったからと思っているようで、、、。とりあえず学校に行くかは、ぴょこさんが選んで良いことだと思います。それに、どんな痛い思いをしても沢山の仲間が必ずいます!
    では、また。

    美玲さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • お腹痛いって言ったら? 体調不良って言ってみたらどうかな、、
    学校でお腹痛くなるならもう行く前に「今日はお腹痛い」とか「頭痛い」「気持ち悪い」とか言ってみたら??!
    kさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • は?殴る? ちょっと待って、学校に行きなさいはまだ分かるんだけど殴る?それはおかしいよ……

    周りの親以外に話せる人がいたら殴られることを話した方がいい。

    ちなみに私も、発達障害を持ってて、いつの間にか人を傷つけることがあって人と話すのは好きだけど関わるのが苦手になった。

    学校とか無理はしなくていいんだよ。

    ぴょこさんが幸せになれますように。
    Nico さん(静岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 無理しないでね! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちも人とコミュニケーションを取るのが苦手で、そのせいで中学生までいじめられてて不登校だったからわかるよ…!
    学校に行ってお腹痛くなるくらい辛いなら無理して行かなくてもいいよ!
    あとは学校の先生に相談してみたりするのもありかも!( ´∀`)bグッ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation