ニキビを隠す方法
こんにちは!ららです!
2年前から肌が荒れ始めて、皮膚科に通い始めたんですけど強い薬にしてもらっても全く治りません。1年前の肌と比べるともっと肌荒れがひどくなってます。ちょっとニキビが少なくなったと思ったらまたできて、ずっとその繰り返しです。
本当はダメなんですけど、友達に肌を見られるのが嫌でニキビを隠すためにコンシーラーを学校に塗ってってるんです、、、。
それでもうすぐ修学旅行があるから、
さすがにコンシーラーは持っていけないなと思って、
でも友達はみんな肌が綺麗なのに私だけニキビだらけなのが嫌なんです!本当にほっぺもおでこも沢山できてて本当にコンプレックスで
どうにかして隠したくなってしまうんです。
マスクをしてこうか迷ってるんですが、お風呂や寝る前、写真撮影とかはマスクを外すから結局隠せないんです。好きな人にも見られると思うと本当嫌です
修学旅行の間だけ、ニキビを隠す方法教えてください!! ららさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:5件
2年前から肌が荒れ始めて、皮膚科に通い始めたんですけど強い薬にしてもらっても全く治りません。1年前の肌と比べるともっと肌荒れがひどくなってます。ちょっとニキビが少なくなったと思ったらまたできて、ずっとその繰り返しです。
本当はダメなんですけど、友達に肌を見られるのが嫌でニキビを隠すためにコンシーラーを学校に塗ってってるんです、、、。
それでもうすぐ修学旅行があるから、
さすがにコンシーラーは持っていけないなと思って、
でも友達はみんな肌が綺麗なのに私だけニキビだらけなのが嫌なんです!本当にほっぺもおでこも沢山できてて本当にコンプレックスで
どうにかして隠したくなってしまうんです。
マスクをしてこうか迷ってるんですが、お風呂や寝る前、写真撮影とかはマスクを外すから結局隠せないんです。好きな人にも見られると思うと本当嫌です
修学旅行の間だけ、ニキビを隠す方法教えてください!! ららさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ニキビ予防 こころだよー
私の友達もねニキビで悩んでてアドバイスしたら結構ニキビ減ったって言ってたんだ
まず、一日二回は洗顔
早寝早起き
朝ごはんをしっかり食べる
前髪を上げる
週一に毛穴パック
お風呂上がったら10分以内にスキンケア
これを毎日したら肌が綺麗に!? こころさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
隠して! ニキビパッチつけて見たらどうかな?ー
もうすぐがどれくらいかわかんないけどパックで「キニナル」がニキビ治るの早いよ! るんるんさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月12日 -
確かにね! やっほー♪
ゆい☆だよん!
ニキビできると顔見られたくないよね!
私は、あまりニキビできないから、アドバイスになるかわからないけど、修学旅行のときはマスクをしてなるべく顔が見えないほうがいいと思う!!
家にいるときは、前髪をあげてマスクを外していたほうがいいよ!
顔を出しておくと、早く治るよ!
あとは、朝と夜に1回、洗顔で顔を洗うこと!
そして薬を塗ってね!!
修学旅行楽しんで!!!!!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月12日 -
コンシーラーしかない… ニキビって本当に厄介ですよね。何かメリットがあるわけでもないし、不衛生に見えるだけ…。
私も昨年修学旅行に行きました!今は落ち着いて来ましたが、その当時は酷いニキビ肌!ニキビを隠すためにマスクをしては、中で蒸れてニキビができる…そのループの繰り返しでした。
その事は私の友達も知っていたので、メイクとかは黙認してくれました!(私も友達のアイロンとか諸々秘密にしてあげた!)
修学旅行の同室の子は秘密を共にできる仲ですか?出来ないのであれば、朝方に早起きして早めに用意するしかないです。
風呂上がりの夜とかは「喉調子悪くて…」って言ってマスクするのはどうですか?それなら無理に外してこないでしょう。
自分に合ったスキンケアを見つけて、ニキビとおさらば出来るといいですね!応援しています! てねろへさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
わかる 私もねニキビすっごく出てるんだーでもね隠したりするともっとひどくなるから!食べ物とか生活とか気にして行った方がいいかな?おでこのあたりとかは前髪が当たったらニキビ増えるらしいからなるべくおでこ出したり生活習慣整えていこー私そうやってるよ 匿名りんごさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。