トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
☆至急☆ 学校に本当に行きたくない こんにちは。一様中学生としてやっています。

本当に月曜日から実行したいため、至急とタイトルにつけております。

私は、最近ずっと友達からいじめられています。

わざとペンを落とされたり、消しゴムを当ててきたり私に悪口を言ってきます。本当に辛いです。会いたくもないです。

あと、もうひとつあって勉強に全然ついていけません。

真剣に授業を聞いているつもりではいるんですが、理解できません。集中とかできず、みんなが思っているほどのレベルじゃないんです。

私がしっかり勉強を家でしていないのも悪いのですが、どこにいても集中できません。

このことがあって不登校、学校にいきたくないと思っています。

月曜日から実行がしたいのですが、親になんと言って不登校になれますか。

メールで言いたいのですが、どう言えばいいですか。

実際に不登校になったことがある人などは親になんといったかなど教えてほしいです。

できれば学校の先生から言ってもらった以外でお願いしたいです。

他にアドバイスがあればよろしくお願いします。

たくさんのお返事お待ちしてます。
限界中学生さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 辛かったね こんにちは雪花だよ~♪( ´▽`)
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    限界中学生さん,辛かったですね。よく頑張ってきたと思います。
    わたしが考えた言葉は,
    「実は,学校でこういうことがあったりしてしんどいんだ。だから,月曜日から休む期間が欲しいな。」
    とかです。
    力になれなくて,ごめんなさい。
    応援しています!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    ではまた!
    雪花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • わかる! こんにちは
    シャインです♪・:*+.

    気持ちわかります!友達とかの関係って言いにくいですよね。
    私は去年から、週に1回学校行っているかくらい休んでます。私は、仮病使うか親を説得しています。私流の説得方法なんですが、「今日休ませて。どうしても無理なんだ。勉強も家事も頑張るから、お願い」みたいな感じで伝えます。私が思うには、ただ休みたいことを伝えるだけじゃなくて、休みたい理由を簡単に伝えたり、学校行かない代わりに家ですることを伝えるのが大切だと思います。それでも無理だった場合、仮病を使ってます。

    お役に立たなかったらごめんなさい
    それでわ♪・:*+.
    シャインさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 私も学校行きたくない。 中2女子の真彩です!よろしくです♪

    私も学校行きたくないです。いじめられているわけではないんですけど苦手な人がいて、、、いじめはほっておいたら酷くなります。なので親もしくは学校の先生に相談してください。相談するなら詳しく事情を説明した方がいいです。中途半端に説明すると「それくらいで休むな」と言われるかもしれないので。ほんとに辛いなら不登校でもいいと思いますが不登校になるともっと勉強に遅れが出て学校に行きづらくなります。なので別室登校をしたほうがいいとおもいます。
    頑張ってください。応援してます。
    真彩さん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 仮病使う... 友達関係で親に言いたくないの分かります...!!
    最近インフルとか風邪の体調不良が流行ってるから(私の学校では)それを使って休むのも良いと思う!!
    お腹痛い
    気持ち悪い、吐きそう
    頭痛くて集中できない
    とか?
    病院連れてかれたり体温計られたりすると終わりだから熱出たとかは言わない方がいいかも!!

    私も本当に勉強追いついてないんですよ...授業でも何言ってるかさっぱりだし塾も行ってないから尚更ね!!!笑
    私はYouTubeとかの例えば理科の計算の仕方ーみたいなのを調べて見たりノート取ったりしてるよ!
    ずっと見てると飽きるから2倍速にしてるけど((
    Kさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 大丈夫ですか? やっほーゆみみだよー!

    本題

    大丈夫ですか? 辛かったね よく頑張りました!

    学校に行きたくない時は

    限界中学生さん「学校行きたくない」

    親 「どうして行きたくないの?」

    限界中学生さん「学校で辛い事があって」

    この時にここに相談した事を言ってください

    親の反応は分かりませんがきっと、親は分かってくれます。親が学校にも伝えてくれます
    こんな感じです

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation