トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしよう? こんちはー
11才だけど6年生のやぁです

初潮が8月に来たばっかで生理周期が安定していません。そろそろ来ると思うんですけど、いつ来るかわからないのでソワソワしてます。
経験者の皆さん!体験談を聞かせてください!どう対応したかも知りたいです!

あと、初潮が来てから何cm伸びましたか?
やぁさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月10日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 生理! 私は去年の5月にきました。
    その時はパニックになって保健室に行きました。
    身長はそこから1、2cmしか伸びてないです。泣
    わたあめさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • まなみも9月にきたばっか! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみも9月にきたばかりなので安定してません。

    9月にきてから12月まで何もきませんでした。

    12月の中旬に突然きました!

    来ないと思ってたのでナプキンを持っておらずトイレットペーパーで回避していました。

    なので常にナプキンを持ち運んでいれば大丈夫だと思います!

    まなみは、小さなポーチに入れて持ち運んでいます!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • いつきてもおかしくないよ! こんにちは、みのちゃんです。

    生理はいつきてもおかしくないよ!私は生理前の前兆がないから、本当に分からなくてね。今めちゃくちゃ不周期だし。

    でも、人によっては、生理痛があったり、食欲旺盛or食欲低下になることが、あるみたいだよ!

    あと、身長だけど、5年9月にきたから、初潮からは約7センチ伸びたよ!今はちなみに150センチで、標準ぐらい!今も伸び続けてる!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 常にナプキンを持っていく! 4年前に初潮を迎えたとき、生理周期が不安定だったのでランドセルの中にナプキンをいつも忍ばせていました。予定日が近づいたらおりものシートをつけて、ナプキンをハンカチに包んでポケットに入れていました。

    初潮のときの身長は153cmで今158cmなので5cmくらい伸びました。そんなに気にしなくていいと思います!
    HANAさん(熊本・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • やぁさんとはちょっと違うけど、、 私はやぁさんとは違って、翌月から生理周期が安定していました。
    なのでアドバイスになるのですが、おりものシートをつけるのはどうでしょうか?
    毎日ナプキンをつけていると蒸れてかぶれてしまうので、おりものシートをつけるといいかもです。
    他にも生理用ショーツを履くのもいいかもしれません。
    初潮が来てから4cm位伸びてると思います。

    Ruriさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 答えるね! ヤッホー、dreamだよ♪

    来たばかりの頃は安定してなくて不安だよね…。そういう時は「そろそろ来そうだな」って思ったら念の為ナプキンをつけるといいと思うよ!うちは小6で初潮が来た時は138cmだったけど中2になってから
    急に伸びて現在153cm(たぶんもうここで身長止まったし19歳の女性では小さい方なんだけどね(笑))だから15cmは伸びたよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 大丈夫だよ!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)

    _____

    最初って周期が安定してないから大変だよね…

    生理の前兆は


    □ おりものが出る・多くなる

    □ お腹が痛くなる


    など なので,

    それがあったら

    「そろそろ生理が来るな!!」って

    分かると思います!!

    でも 生理の前兆は人によって違うので

    自分の 生理の前兆を知っておくといいよ!!


    あと,初潮がきたのは

    だいたい1年前くらいだけど

    そのときから 3cmくらい身長が伸びたよ!!

    初潮が来る前は

    1年で5cmは伸びてたから

    生理のせいで 身長があまり伸びなくなったのかな?って

    思ってます!!

    でも,これも個人差があるので

    生理で 身長が伸びなくなるか 変わらず伸び続けるかは

    人によって違うと思うよ!!

    _____


    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • いつきてもおかしくない うかです、こんにちは!

    私は初経が来てから次の生理が来るまで3ヶ月ぐらいかかりました。
    聞き飽きたとは思うけど生理は個人差があります。
    いつくるかはわからないけど、だからこそいつきてもおかしくないものなんです。
    私はその頃おりものシートの存在を知らなくて、生理が来るたび血がついたものを洗ってたんだけど、おりものシートつけてるといつ生理がきても安心です。
    生理周期がある程度安定してきたら、周期を記録できるアプリみたいなの入れてみるといつ生理がくるか教えてくれてすっごく便利です!
    私は初経がきたときの身長が133cmですっごく心配だったんですけど、あれから2年とすこし経って13cmのびました(1と3多いね笑)。
    たくさんのびるひともいるし、いっぱい寝ていっぱい食べれば身長ものびると思います!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • わかる!! んちゃ!
    ましゅ∞です!
    ーーー
    私もよくある!
    私は、パンツとか汚したくない人だから
    めっちゃ怖い(笑)
    私の場合は、前の生理から1ヶ月経ったら
    おりものシートっていうのがあってね、それをつけてるよ!
    あと、めっちゃこまめにトイレ行ってる!
    私はまだスマホ持ってないからできないんだけど、
    スマホとかがあったらそうゆうアプリを入れてみるものをいいかも!

    小5の冬に来たから...。
    1,2cmぐらいかな?
    あんまり気にしないで、たくさん寝よう!
    ましゅ∞さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • 答えます! るんるんりるん!(’-’*)♪どーも!りるんです!

    (o・ω・o)本題(o・ω・o)
    対応の仕方は、来たら、もうあっ来たな。よし、下着かーえよってな感じです。((語彙力なくてマジでごめん。

    りるは初潮から3か月後?かな。に、2回目が来たよん!

    身長はね...10cmぐらいかな...?

    あんま伸びなくなった!

    ばいばりるんです!○o。.
    りるん@空愛#そららさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation