トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いじめられています 学校でいじめられています。
2グループからいじめを受けていて、1グループも2グループも最近いじめてくるようになりました。2グループ目の方は自分がいじめられているのを知っていていじめてくるので毎日辛いです。先生にも家族にも怖くて言ってしまったら怒られそうで言えません。学校は怖い物なんだなと最近思ってしまいます。陰口を言ってきたり、聞こえるようにわざと指を刺して笑って来たり暴言を吐いたりしてきてもう心の限界です。助けてください。仲がいい友達がいるのですが、その人にもいじめられないか不安です。こういう時はどうすればいいですか?教えてもられたり、共感が少しでもあるなら幸いです。
レタスさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • ひどいね.... 辛いね。吉はいじめられたことは無いんだけどいじめを注意したことは何回もあるよ!けど一回本当に危ないことがあったんだ!皆が集団でいじめてたから吉が「なんでそんなことするの?やめてあげてよ!」って怒ったら「なんて言った?」って言って何かされるって思ってとっさに目をつぶったら目の近くにモノサシをパチンって当ててきて吉ホントに殴ってやろうと思ったよ!
    レタスさん!辛いことが合ったらいつでも相談のるからね!
    吉さん(山口・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • まずは親に相談! こんばんはです。茜藍宙です。
    名前覚えてくれると嬉しいな!

    ほんだい。
    茜藍宙も今いじめられています。

    まずは、親に相談することですね。

    担任の先生に言うのは茜藍宙は
    おすすめしません。

    担任の先生は力になってくれないことが多いので。注意だけで終わってしまい、いじめが止まらないって可能性があります。

    なら、親に言って、校長先生に直接
    言った方がいいと茜藍宙は思いました。

    ご参考になれば幸いです。

    あなたは1人じゃない!

    ではまた。
    茜藍宙-あいら@もと骨藍さん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月11日
  • いじめ大丈夫…!? レタスさん辛いね…私もわかるよ!
    レタスさんには辛い思いをして学校生活を
    過ごしてほしくないから、先生とか両親に言った方がいいと思うな!本当に無理しないでね!
    なぎささん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • いじめかぁ〜 私も、いじめられてるよ!
    でも、逃げるところとか、話す相手とかも作っておいたほうがいいよ〜!
    私は、いじめられてる同士で、グループを作って、ここを逃げ場にして逃げてきたら、こうやって相談にこたえてるんだ!
    レタスさんもこうしてみたら?
    それで、少しでも気が休まったりとか、いい気持になったら、続けてみてくださるとうれしいです!
    我慢はそんなに良くないと思うかなぁ〜!
    だって、それで限界超えちゃったら病んじゃったりとかあるからねぇ〜!
    そんなに良くないと思う…
    じゃねばい〜!
    抹茶ミルク!さん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 辛いねー… こんにちは。
    それは辛いですね…
    僕もレタスさんと同じようないじめをされていて、つい最近解決しました
    2グループは辛いですね…
    1グループでも辛いのに…
    大丈夫!家族や先生とかに相談してみて!
    レタスさんの今回の件は10対0でレタスさんが圧倒的に悪くないです!
    少しずつでいいから、
    勇気を出して相談してみて!
    保健室登校という選択肢もあるから安心してね!
    くるまさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • タブレットのアプリを使ってね どうもゆっちゃんです。

    自分がいじめだと思ったらいじめになるよ

    先生に言うのがい怖いなら、タブレットにあるSTANDBYというアプリを使ってみて。

    いろいろと相談に乗ってくれるよ。

    秘密は守ってくれるから安心してね

    まずは相談してみてね
    ゆっちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • いじめだ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    いじめだね!

    いじめは黙っていたらエスカレートするばかりで解決しないから

    思い切って先生に言うしかないと思います。

    レタスさんがいじめられた経緯を話して対策を練ってもらいましょう!

    しばらくは大騒ぎになるかもしれないけど、いじめ終息の第一歩だから

    勇気を出して我慢して!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation