トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分のことを好きな人と隣の席に・・・ 小6のりあです!
私のことが好きな男子がいて、席替えして隣になってしまいました…

なぜ、私のことが好きなのか分かるのは前に
私と私のことが好きな人がいる前で
「○○(私のことが好きな人)は○○さん(私)のことが好きでーすww」とクラスの男子に言われて
冗談かな?と思ったんですけど、
私のことが好きな人がその男子を「は?やめろ」って言って蹴ってたりしたので分かりました笑笑
(その日以外もからかってよく言ってきます)

なので気まずいです
小5の頃も同じようなことを言われました
嬉しかったけど私は、好きじゃないです
どう接したらいいんでしょうか
りあさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 興味がないなら他の男子と同じに接したら? こんにちは!りあちゃん!!
    別にその子のことが好きじゃないのだったら他の男子と同じように接したらいいんじゃないかな〜、、それでもやっぱり気を使っちゃうようだったらちょっと勇気いるけどその恋を終わらせに行こう♪(キッパリ断っちゃおう!)仲の良い友達に相談でもしてみたらどうかな〜どうしても無理だったり新たな悩みが出てきた場合はまた相談してくれると嬉しいな〜
    1人で無理しないでね
    るるさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • いつも通り接して見たらどうかな? ぴるなでーす
    自分の事が好きってわかった時どうしたらいいのかわからないと思うけど
    りあちゃんが前と同じような関係になりたいのならわかっていてもその事にはあまり接せず知らない時のように話しかけたりして見てはどうかな?好きな人も好きになってくれる人もいない小4だけど試して見たらどうかな
    ぴるなさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 人気者だぁ こんにちは!小6女子ひななです( `・∀・´)ノヨロシク

    男子ってなんでそんなに秘密守れないんだろ??
    っていつも私は思うけどそれはおいといて、
    りあさんめっちゃ人気者じゃん!!
    いいなー(?)。
    で、そんな状況なったことないけど私だったら
    そのからかってくる男子が言ってること聞いてませんでしたー、
    ってくらい他の友達と同じように何も気にせず接するかな、、、。
    変に意識して両思いと勘違いされても面倒だし。
    ひななさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation