トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
通報されますかね 学校から帰ってくる道で、家をよく建てている所があるんですよ。私が「家ばっか建てられてるから近くの人迷惑そう」と大声?で言ってしまいました。私は建ててくれている人が居ると思いませんでした、友達情報からは睨まれたらしいです。その道では私達の小学校の生徒しか通っていません通っても中学生なんですよ。私はまだ小学生でランドセルを背負っているから、〇〇小の生徒だなってもしかしたら分かるかもしれません… ちなみに3人で並んで帰って来たので誰が言っているか分かんないかもです。この場合は通報されますかね?謝っていません。でも本気で反省しています。
心配性だからご飯もまともに食べれなさそうです。お母さんに言うつもりです。助けてください
さくらんぼさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 通報はないよ 通報はされないと思いますよ!警察側もそんなことで通報されちゃあ迷惑ですからね、でもそういう発言は心の中に留めておくのが一番だと思いますね。簡単に言えば背の高い人に「この子背が高いから周りの人にとって邪魔だよね」と目の前で言ってるようなもんですから。 あいさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • されません。 まず誰が言ったのかすら他の人にはわからないし、言った台詞の内容だって別に何か問題のある発言でもないので、通報する者はいませんよ。
    睨んだ人は、大声がうるさいと感じたのかもしれません。子どもの大声でイライラする大人のひとって珍しくないみたいですし。

    万が一さくらんぼさんの言ったことを通報した者が居たとしても、警察は「そんなことくらいで通報しないでください!」と相手にしないでしょう。

    さくらんぼさんが心配することは、何もありません。安心してください。


    話は変わりますが・・・
    今回さくらんぼさんが大声で言ったセリフは問題の無いものでしたが・・・セリフの内容によってはアウトだった可能性もあります。
    例えば、イタズラのつもりで「この家に火をつけてやるー!」とか「近くに爆弾を仕掛けてやったぞ!」みたい事を大声で言った場合には、周りにいる人に放火やテロといった犯罪行為の可能性を疑われて通報されてしまい、警察が動き出す事態にまで発展してしまう可能性はあります。このように、発言の内容次第で冗談では済まされなくなる場合もありますので、気を付けてくださいね。
    ろくぱーさん(福井・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 通報されない こんにちは、しおちゃです。

    そんな些細なことでは通報されません。
    学校はバレると思いますが、
    名前は分からないと思います。
    睨む側も酷いですね…
    親に言うか言わないかはさくらんぼさんの自由です。
    大丈夫なので、安心して大丈夫ですよ!

    それではさようなら~
    しおちゃさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 大丈夫です!! こんにちわ!雪見だいふく。です!そんなことぐらいで通報なんかされません!声とかだけで特定なんてできないですから。睨んでくるのは、ちょっとひどいと思います!心配しなくて大丈夫です!
    雪見だいふく。さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 通報はされないと思いますよ! こんにちは!
    莉音羽(りおは)です!

    通報はされないと思いますけど、
    もしかしたら学校にクレームが入るかもしれません。

    でも、ちょっと言ったくらいで睨んでくる相手もひどいと思います。

    なので、あまり心配しなくても大丈夫ですよ!

    莉音羽さん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 大丈夫ですよ そんなことで通報されません。しかも誰が言っているかも分からない状態で通報も何も学校は分かっても名前も学年も特定すらできないので大丈夫です。とにかく安心して大丈夫です。 くりさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation