トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
給食の時間と人と会うのが辛い こんにちわ栗まんじゅうです。

学校の給食が辛いです。
僕は、一ヶ月くらい前から憂鬱な気分になっています。またリスカもしてしまっています。

本題に入りますが、最近、給食が辛いです。憂鬱な気分になってから食欲が湧かず、給食を食べ切るのが辛くなっています。今まで、食べるのが好きで給食でもよくおかわりをしていました。給食を残したら、先生やクラスメイトに心配されると思い、なかなか給食を残すことができません。
そのため、最近は給食の時間が怖いです。

また、周りから嫌われているのではないかと想像してしまい、いつも人の顔色を伺ってしまいます。ずっと気を使っているので、人と会うのが辛いです。学校に行くのも怖いです。でも、あまり休んだことがないので、やはり周りから心配されるのが逆に怖くて学校も休めません。

今では、生きるのもしんどいです。なんのために生きればいいかわかりません。
暗い話になってすみません。

どうすればいいか教えて欲しいです。(無茶振りすみません)
栗まんじゅうさん(栃木・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 人の目線が気になるってわけね こんにちは。

    栗まんじゅうさんは優しいんですね。
    でもあなたは優しすぎです。
    めちゃくちゃべりーすーぱーが付くほど優しすぎです。
    そんな栗まんじゅうさんにおすすめの本を紹介したいと思います。
    岸見一郎 古賀史健:著『嫌われる勇気』ダイヤモンド社、2013年
    これできれば読んだらいいと思う。正直読んだことないけど、親にうざいくらい勧められた。
    参考になったら嬉しすぎる。

    人生気楽に過ごしてね!

    rさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 生きて! こんにちは! 抹茶ミルクだよ~
    ニクネ覚えてくれたら嬉しいな♪

    【本題】
    大丈夫!?無理して食べ切らずに、全然残していいよ!
    そんなことで先生や友達は心配しないはず!
    あと、栗まんじゅうさんは友達に嫌われていると
    思っているみたいだけど、そんなことはないと思うよ!
    自分が休みたいと思ったら全然休んでいいし!
    だから頑張って生きて!抹茶ミルクも絶対応援する!


    ではまたキズなんで!バイバイ!(^^)/~~~
    抹茶ミルクさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • こっちまで辛くなってきた こんにちは〜コンソメです

    相手のこと気を使うってだんだん辛くなってくるよね、、、給食のときだって辛かったら先生に相談したり残したかったら、「最近食欲わかなくてー」みたいな感じに言えばいいと思うよ!てか、栗まんじゅうさんは「心配されたくないから」って書いてあるけどそうやって考えられるのってすごく優しくて素敵な人だからそう思えるんだと思うよ!だから自分は優しくて素敵な人だからまだもったいないなと思ってほしいです。それと心配してくれる人がいるっていうことは自分が帰らぬ人になると悲しむ人もいっぱいいるはずです。私は栗まんじゅうさんじゃないので、私が決めることではないですが、多分栗まんじゅうさんは幸せになるために生まれてきたんだと思います。なので自分が幸せだったな思えるまで人生頑張ってみてはどうですか?私ももちろん応援します!

    頑張ってください!
    コンソメさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 自分が思ってるほど他の人は考えてないよ! やっほー♪
    まゆだよ!

    @残していいんだよ。
    無理に食べるほうが良くないと思います。
    でもたしかに、あんまり残してない人が残すのって勇気いるよね。

    A自分が思ってるほど他の人は考えてないと思うよ。
    私は、別にちょっとぶつかっても別に気にしないから。

    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation