トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスメイトの水筒を飲んでしまった…… こんにちは、まみむです。

タイトル通り今日私は、そんなに仲の良くないクラスメイトの水筒を間違って飲んでしまいしました…。
しかもその様子を、その子の友達に見られたかもしれないんです……
でもバレてないと思って本人に謝らずに帰ってしまいました……。

だけど本人もその友達も私に何か言われてません。これって明日言われる感じですかね?それともノータッチなのか………、
もしも明日そのことについて言われたらどんなふうに謝れば良いですか…、
だれか教えてください。
まみむさん(富山・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 謝ろう! こんにちは! 抹茶ミルクだよ~
    ニクネ覚えてくれたら嬉しいな♪

    【本題】
    抹茶ミルクもそんなことあった…
    その時は飲んでしまった水筒が
    親友だったからよかったんだけど、
    仲良くない人だったら…
    まぁ、正直に言うのがいいんじゃないかな?
    謝ったら許してくれるはず!
    まみむさんの気持ちも伝わると思うよ!


    ではまたキズなんで!バイバイ!(^^)/~~~
    抹茶ミルクさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 大丈夫だよ! こんにちはごんぎつねだよー!
    名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    早速本題\(^o^)/
    もしなにか言われたら
    「間違えて飲んじゃった...ごめん!」っていったらいいと思うよ!
    もし何も言われなかったら謝らなくてもいいと思うけどもやもやするんだったら謝ってもいいと思うよ!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • 素直に! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみ的には、素直に謝ったほうがいいと思います。

    まなみだったら水筒を勝手に飲まれて友達から聞いたとしたらなんで謝らないんだろうって思います。

    水筒はその人が口をつけるものなので勝手につけられたら嫌だと思います。

    でも、まなみだったら謝ってくれればいいと思います!

    許してくれるはずです!

    頑張ってください!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 私もあるー! やっほーゆみみだよー!

    本題

    私は幼稚園の時に一つ下の女の子の水筒が

    一緒で間違えて飲んじゃいました

    女の子も間違えていました そのまま家に

    帰ったらお母さんになんかお茶がちょっと

    違うよ?てっ言われてやっと気づきました

    その後、返してもらって終わりました


    本人に直接、謝ったら良いと思います

    大丈夫だよ!不安に思っている事は90%ならな

    いから! 頑張ってね!

    ばいばい!

    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 大丈夫! こんにちは! ゆののんです!

    「本当にごめんねっ わざとじゃなかったの…」

    みたいに謝ったらどうかな?

    調べてみたら、人って、自分が思っている以上に謝ってくれたら

    許すらしい!

    少しでも役に立ったらいいな!
    じゃあね♪()♪
    ゆののんさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • そういうこともありますよね。 こんにちは!
    莉音羽(りおは)です!

    そういうこともあります!しょうがない!

    もしなんか言われたら、
    「ごめんね。わざとじゃないんだ。ごめんっ」
    って、とにかく必死に謝ったら、許してくれるんじゃないでしょうか!
    莉音羽さん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 答えるね やっほー♪
    まゆだよ!

    そうなんだね。
    たまにあるよね、そういうこと。
    言われなかったら謝らないほうがいいかも。
    本当は謝ったほうがいいけど、私だったら謝らない。
    先生に相談するとかだったらします。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation