中学生になる前に
こんちは。舞華です。
私は来年度から中学生デビューするのですが、小学生のうちにやったほうがいいことはありますか?
受験する人達と話しておくとか、気軽に話しかけられる人を増やしておくとかなんでもいいのでよろしくお願いします。 舞華さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:2件
私は来年度から中学生デビューするのですが、小学生のうちにやったほうがいいことはありますか?
受験する人達と話しておくとか、気軽に話しかけられる人を増やしておくとかなんでもいいのでよろしくお願いします。 舞華さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
たくさん遊んで! 中学生になったら、いろいろ委員会や部活とかで友達とあまり遊べなくなるんよ。。だから、今のうちにもう会えない子や友達とたくさん遊んどいて!
次は、小学校の復習やっておいた方がいいです!(ガチ)
私の中学校は、中学校入学して、すぐテストがありました。。
みりんさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
中1の私が答えます! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
中1のゆーのが質問に答えます!
まず小学生のうちにやっておいた方がいいのは、小学校の勉強の復習です。
特に苦手科目があれば今のうちに克服しておいた方がいいです。
中学校の勉強は、小学校の基礎の上に成り立っています。
ゆーのも算数が苦手だったので、数学で苦労しました。
二つ目は友達を増やすことです。
中学校に入れば他の小学校からも生徒が入学してきて、小学校時代とは友達が変わります。
今のうちに少しでも話せる友達がいたら、中学校で新しいクラスになった時、心強いと思います。
最後に敬語です。
中学に入ると先輩・後輩関係が存在します。
先輩には厳しくも甘くも、絶対敬語です。
今のうちに正しい敬語が使えるようにしておけば鬼に金棒です!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。