みんなと違うことが好き。どうしたらいい
こんにちは😊さおりです。
わたしは
みんなが興味無いことが好きだったり、
みんなが好きなことに興味がなかったりします。それが原因で話さなくなったり
避けられたりすることがありました。
質問があって💦答えていただけると嬉しいです!
1、みんなに好みを合わせた方がいいですか?
2、話さなくなったり避けられたりしたらどうしたらいいですか?
3、お母さんやお父さんに話した方がいいですか?
長くなってすみません💦ここまで読んでくださりありがとうございました! さおりさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:4件
わたしは
みんなが興味無いことが好きだったり、
みんなが好きなことに興味がなかったりします。それが原因で話さなくなったり
避けられたりすることがありました。
質問があって💦答えていただけると嬉しいです!
1、みんなに好みを合わせた方がいいですか?
2、話さなくなったり避けられたりしたらどうしたらいいですか?
3、お母さんやお父さんに話した方がいいですか?
長くなってすみません💦ここまで読んでくださりありがとうございました! さおりさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月8日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
分かる…! Hello、まなみです( ^ω^ )
その気持ち本当によくわかります!
自分の推しがみんなが嫌っているとか仕方ないことだけど辛いです。
ではそんなまなみが質問に答えていきます!
@自分の好きなように!
まなみも合わせようとしても楽しくなくて自分が辛くなります。
自分の好きなものに正直に!
A気にしない!
まなみなら気にしません!
陰口言われたりもしますがそんなの構いません。
いくら言われたとしても自分の好きなことができてればそれで十分です。推しのことを馬鹿にするのは許せない!!
Bどっちでもいい!
別に言いたいんだったら言って言いたくないだったら言わなくていいと思います。自分の好きなことは自分が決めて自分の自由なので!
またね~♪( ´▽`)
まなみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
気にしなくていいと思うよ! こんにちはあおいだよー
早速答えるね( *´`*)
1、私は合わせなくていいと思うよ!
ずっと合わせてると自分の個性がなくなっちゃうからね(*)
2、先生とかカウンセラーの人に相談したらどうかな
ちょっとは気が楽になると思うよ!
3、自分が話したいなら話したらいいと思うよ!
しんどいよね無理しないでね(*´ω`*)
それじゃバイバイ(^_^)/~~ あおいさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
大丈夫!それも個性だよ! こんにちは(^O^)古瑠です!
私も他の人達と全然変わってるから大丈夫!
@大丈夫!それも一つの『個性』!何か言われたら「自分の人生、自分らしくいよう」って心に思うことが大事!
A気にしなくてオッケー!
B自分が言いたかったら言えばいいと思う。
年下から失礼しました。んじゃ、またね♪ 古瑠さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
気にしなくていいよ! ヤッホー、dreamだよ♪
早速答えるね!
@無理してみんなに好みを合わせなくていいよ!無理したって自分が
辛いだけだからね!
A気にしない!そもそも好きなものなんてその人の自由だし、好きなものが
みんなと違うから避けるっていう人の方が悪い!
B別に言わなくてもいいんじゃないかな?もしもお母さんやお父さんに
バレて何か言われても「私はこれが好きなの!」って堂々と言えばいいし!
(みんなと違うものが好きでも堂々と「私はこれが好き!」って言える人ってめちゃくちゃかっこいい!)
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。