トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理の時に買っておいた方がいいものは?? こんにちはkhです
早速本題
私まだ小学4年生なんですけど、5年生から生理が来てる子が結構いるぽっくてかておいた方がいいものを教えて下さい。
皆さんが生理が来た時のために買っているものを教えて下さい。
回答待ってます!

khさん(愛知・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 備えあれば憂いなし! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみが必要だと思う物は、

    ・ナプキン
    これはないと絶対に困る!
    いろいろな種類があるから自分に合うのを探してみてね!
    まなみはロリエのを使わせてもらってます?

    ・生理用ショーツ
    生理用ショーツはナプキンがつけやすいようになってます。
    なので買ったほうがいいです!

    まなみはこの二つを使っています。

    まだまだ生理が始まったばかりなので他の方の回答を見て参考になります!

    まなみが生理になった時に家にすでに生理用ショーツがあってびっくりしました!

    おかあさんがいつかなると思って買ってくれていました!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 答えるね! やっほー!yuiだよ!
    認知してねー!

    準備しておいたほうがいいものは、

    ・ナプキン
    ・夜用ナプキン
    ・タンポン
    ・おりものシート
    ・ゴミ袋

    だよ!私タンポンの使い方わかんないけどね!おりものシートは、初めて生理が来る前におりものっていう黄色っぽいネバネバしてる変なやつがパンツにつかないようにするシートだよ!ゴミ袋は、ゴミ箱がなかったけど捨てたいときに入れる袋だよ!
    yuiさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 必要なもの 私の場合はいろんな種類のナプキンと、生理用のパンツ後はお風呂上がった後に履くナプキンとパンツが一緒になっているものそれがあればじゅうぶん 天音さん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 持っておくといいもの! やっほ~!khさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    確かに、生理は思春期、特に小学校高学年から中学校に来る子が多いね。
    持っておくといいものは、
    ・きつめのパンツ…ナプキンがずれないので安心です!私はパンツの上にきつめの店パン履いて、学校で過ごしてるよ!
    ・カイロ…カイロに限らず、あったかいもの持ってるといいよ!
    ・ナプキン…夜用と昼用、合わせて6、7枚持っておくと安心。いつ来ても大丈夫だよ。サイズは自分に合うものを選ぶべし!
    ・ポーチ…生理の時は、ナプキンとかを全部ポーチに入れてるので、ポーチがあると他人の目から隠せます!
    こんな感じですっ!
    もし生理についてわからないことがあったら、お母さんや保健室の先生、キズなんのみんなを頼ってください!

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • これがあったら安心 こんにちはー!
    〈買っといたほうがいいもの〉
    ・生理用ショーツ→ナプキンがずれないようにしたり、経血が漏れないようにするためのもの。生理が来たらほぼみんながこれを履くよ!

    ・ナプキン→ナプキンには昼用、夜用、スポーツ用などたくさんの種類があるけど、まだ生理が来ていないなら昼用とか普通サイズでいいかも。

    ・タンポン→これは海とかプールに入っても経血が漏れない優れもの!これはまだ買わなくていいけど、経血の量が多くなったり、海とかプールに入るときに使おう!

    ・生理痛の痛み止め→生理のときのおなかの痛みは人によって違うけど、持っておくと安心。


    こんな感じです!初経がくるのは人によって違うから、焦らなくていいからね!中三になってもこなかったら産婦人科に行くことがおすすめー!
    あのんさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 色々あるよ! こんちゃ、りんごです!
    それでは本題へごー!

    《本題》
    あくまで私の場合なんですけど、私は
    ・生理ナプキン
    ・ショーツ(生理の時に履くパンツ)
    ・サニタリーポーチ
    ・タンポン
    ・黒いポリ袋

    を用意しています。
    khさんがいつ生理が来るか分かりませんが、もし来たり困ったりしたら、お母さんや保健室の先生に相談してみてください!

    それでは、ばいちゃ!
    りんごさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 私も小学4年生です! こんにちは!
    莉音羽(りおは)です!

    私も小学4年生です!
    まわりに生理来た子いないので、私と同じ子を見つけられて嬉しいです!

    生理が来たときは、ナプキンはもちろんだし、カイロとかあったかいものを買ってます!

    あと、生理のときは白湯を飲むと良いですよ!
    莉音羽さん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 生理の時は! ヤッホー、dreamだよ♪

    まだ生理が来てなくても準備しておこうって思えるのえらいね!
    生理の時に買った方がいいものは…

    ・昼用ナプキン
    ・夜用ナプキン
    ・生理用ショーツ
    ・ナプキンを入れるためのポーチや巾着

    こんな感じだよ!ナプキンはサイズも色々あるし、羽つき、羽なし、スリムタイプなど
    形もたくさんあるから、自分に合うものを選んでね!生理用ショーツはナプキンが
    フィットしやすいようにつくられていたり
    ナプキンの羽部分を隠せるようになってたりするからオススメ!ポーチや巾着は
    自分が好きなデザインのものを選ぶと
    生理でもテンション上がるよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • mikanの場合、、、 こんにちは!mikanです!

    〜〜〜本題〜〜〜
    mikanが生理の時買ってよかったものは、、、
    ・ナプキン
    特にセンターインコンパクト1/2は普通のナフキンより小さいから学校とかお出かけとの時に持ち運びが便利で重宝してます!

    ・痛み止めの薬
    普通の薬は15歳以上の人しか飲めないのが多いけどバファリンルナは小学生から飲めるからおすすめ!

    ・冬限定になるんだけど貼るカイロ
    生理中はお腹を温めると少し痛みが和らぐからお腹に貼ってるよ!

    少しでも参考になったら嬉しいです!
    mikanさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation