トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ナプキンがくしゃってなる 生理のときにナプキンつけるとくしゃって真ん中によってしまっていつもショーツの左右に血がついてしまうんですけど、どうしたらいいですか? やぎさん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月7日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 答えまーす こんにちは!優LaLaです!

    わかるー!
    そんなときの対処法は…
    ・羽根つきナプキンにする
    ・パンツを履くときに血の出るところにナプキンが来るように履く
    かな〜!

    じゃまたねー
    優LaLaさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月15日
  • まじそれ…(;´д`) こんちゃ!おもちねこだお!
    おもちねこもこの前初潮来てナプキンしてたらスカートに経血ついてて、友達に『今日、女の子の日?』って言われたwww
    休みの日だったから助かったε-(´∀`; )(男子いないから)気持ちわかりますよ。
    ばいちゃ!
    おもちねこ#B型さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月10日
  • ナプキンの真ん中に! Hello、まなみです( ^ω^ )

    よくわかります!

    くしゃってなると付けてても気持ち悪いんですよね。

    自分の血がよく出るところの真ん中にナプキンが乗るように置くのがいいと思う!

    難しかったら一度パンツを脱いで丁寧にやれば必ずならないと思います!

    羽付きナプキンを使ってないんだったら羽付にしたらいいと思う!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • わかるー! はじめまして^^

    それ私もめっちゃなるーめんどくさいよねっっ

    私は全力でナプキン全面を手のひらでぐぐーって下着に押し付けるようにしてる!笑

    貼る面積を極力広くできるようにした方がいいよー!
    おにぎりまるさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 羽付きにしてみるのはどうでしょうか? こんにちは!ちいかわ大好きマンです。

    そういう時は、ナプキンを変えてショーツを履く際にゆっくりと最後に後ろからちょっと引っ張ると良いと思います。
    後ろの方に付いちゃうのであれば、ナプキンを後ろの方につけると良いと思いますよ。
    また、羽付きのナプキンに変えるのもおすすめです!羽付きだとズレにくく安心感がありますよ。(羽付きを使っているのであれば、羽のところにナプキンと一緒に入ってる白い長い紙?みたいのを貼ると解決すると思います)

    私も体育のある日とかは、ショーツに付いちゃうことがたまにあるので気持ちすごい分かります。解決すると良いですね!

    それでは、さようなら!
    ちいかわ大好きマンさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 私はそういうことないんだよな、、、 こんにちはっ!さやかですっ!

    ______

    わたしは、
    ナプキンじゃなくて

    無印とかUNIQLOに売ってる
    ショーツ型ナプキン?みたいなのを
    付けてる!!

    そうすれば、ナプキンみたいに
    いちいち交換しなくてよくて、

    そのまま一日中
    過ごせるよ!!

    だから、まじでおすすめ!!

    ______

    それじゃ

    バイバイっ!
    さやかさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • 答えるね! ヤッホー、dreamだよ♪

    ナプキンがくしゃってなるのは困るね…。そういう時は焦らずに
    ゆっくりとナプキンをつけたら、
    ショーツを履く時に血が出るところが
    ちゃんとナプキンの真ん中に当たるように履こう!ショーツの上に黒
    スパッツを履けばナプキンがズレにくくなってくしゃってならなく
    なるよ!あとやぎさんが使ってるナプキンは羽つきかな?羽なしかな?
    くしゃってなるのが気になる場合は
    羽つきのナプキンを選ぶとしっかりと
    ショーツにナプキンがくっついて
    くしゃってなりにくいよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
  • そういうときは!!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)

    ______

    羽つきナプキンは使ってるかな?

    使ってないなら, 羽つきのナプキンがオススメだよ!!

    下着に固定で着て

    ずれにくいから!!
    ______


    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation