退部したいけど、、
中学2年生です。
運動部に所属しているのですが、今年度の2学期くらいから部活で人間関係が上手くいかないというか、馴染めないというか、、とにかく部活に行きたくなくて練習も休みがちになり、めちゃくちゃやる気もなくなっています(т-т)
部活を休む頻度も増えて、自分の気持ちも良くないし、他の部員も良く思わないと思うので、退部を考えています。
そこで、退部するメリットとデメリットを教えてほしいです!!特に、来年受験生なので、入試に関することなど知りたいですm(_ _)m ひーさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:2件
運動部に所属しているのですが、今年度の2学期くらいから部活で人間関係が上手くいかないというか、馴染めないというか、、とにかく部活に行きたくなくて練習も休みがちになり、めちゃくちゃやる気もなくなっています(т-т)
部活を休む頻度も増えて、自分の気持ちも良くないし、他の部員も良く思わないと思うので、退部を考えています。
そこで、退部するメリットとデメリットを教えてほしいです!!特に、来年受験生なので、入試に関することなど知りたいですm(_ _)m ひーさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
メリットとデメリット ぴーです。中1です。
年下ながらすみません、、、
メリット
自分がやりたいことをやったらいいと思う!
変なことに悩まずに済む!部活を辞めたら、土日に好きなことができる!
デメリット
気まずくなるかも、、、その部活メンバーと。
関わりがないといいかも、
ぴーさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
全然大丈夫 人間関係が辛いなら辞めたほうがいいかも。特に受験前は。
心配しなくても、部活に入っていないという人は少なくありません。大学でもない限り部活が受験の合否に影響することはないと思います。
部活行きたくないなら、行かない。辞めたいなら、辞める。それでいいと思いますよ。
その分の時間しっかり勉強すれば志望校に行ける可能性は高まります。部活もいいですが、心に余裕を持つことは大事ですよ。 野生の帰宅部さん(和歌山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。