いじめられてます、、、
カテゴリ違ったらすみません!!
ー本題ー
私は、学校でいじめられています。
4年生になり、クラス替えがあって、その後6月ぐらいからいじめが始まりました。
内容が↓
・叩かれる
・蹴られる
・ものを壊される
・陰で私に聞こえるように悪口を言う
こんな感じです。まだまだありますが、、、
8日から学校が始まりますが、行きたくありません。
どうしたらいいでしょう。
教えてください。 お豆ちゃんさん(京都・9さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:8件
ー本題ー
私は、学校でいじめられています。
4年生になり、クラス替えがあって、その後6月ぐらいからいじめが始まりました。
内容が↓
・叩かれる
・蹴られる
・ものを壊される
・陰で私に聞こえるように悪口を言う
こんな感じです。まだまだありますが、、、
8日から学校が始まりますが、行きたくありません。
どうしたらいいでしょう。
教えてください。 お豆ちゃんさん(京都・9さい)からの相談
とうこう日:2025年1月6日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
参考にならないかも、、 どうもこんにちはジェラトーニです。
対応方法を3つ紹介します
@親に伝える きっと親なら対処法を編み出してくれると思います
Aこたえーるなどのオンラインで相談したりするのも良いと思います
B信頼できる友達に相談 親友だったらを気楽に相談に乗ってくれると思います
僕も同じくいじめにあったこともあったのでそういうときは上のようなことをやっていました。
いじめは辛いけど頑張ったらなくなると思います。
頑張って下さい。
ジェラトーニさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月17日 -
参考にならないかも どもー( ´ ▽ ` )ノ
むぅです
私のは参考にならないかもですが、みてね
いじめっ子は、気弱な子を狙う特徴があるから、やり返したら、もうやられなくなるよ
あと、強い子は狙われないよ(私も空手やってるので、そこそこ強いです)
↑上のは正直参考にならないと思うから、別の方法もかいとくね
@先生や親に相談したらどうかな?さ
お豆ちゃんは何も悪くないです
なので、必ず助けてくれます!子供を守れるのは大人しかいないので、
A別の学校に転校する
ほかの学校に行くのもひとつの手です
B学校に行かなくてもいいから、フリースクールとかに通うのもいいと思う!
それじゃ、最後に、AとBの方法は良いけど、@の方法をおすすめしたいです!
なぜなら、いじめっ子はお豆ちゃんが、いなくなっても、別の子をいじめるので、反省させて、いじめを辞めさせた方がいいので、 むぅさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
めちゃわかります! こんにちは烏です。
本題
僕はいじめられているかと言うよりはいじられてる感じがして殴られる、悪口言われる、蹴られる、とまあ酷い有様です。そんな時にはは両親に相談してなんとか解決してもらっています。お豆ちゃんさんも親に相談してみて下さい。
じゃあさようなら 烏さん(群馬・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
相談! さくら(ご字星人)だよ。
6月から今まで半年間もがんばったね。
私が半年間もいじめられたらたえきれないと思う。
お母さんやお父さんに相談して!
そして学校が始まったら先生にも言って。
先生に言いづらかったらお母さんやお父さんに連らく帳に書いてもらってね。
お母さんやお父さんに言いづらかったら他の人でもいいよ。
いじめがなくなりますように。 さくら(誤字星人)#中2女子さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
私もいじめを受けてたからわかる.... こんちは!あだ名ミッキーです!同じ年ですね!よろしくお願いします!タイトルを見たらわかるように私も今じゃないけど(小学1年生の時です!)いじめられてました。(こんなにひどくないけど)
私のいじめの内容は↓
・裏で悪口
・セクハラ
・叩かれる
ですかね。(そんな記憶がないですが...)
まだまだあるなら結構ないじめだね。親はお豆ちゃんさんがいじめられてるの知っているの?まぁ、知ってても知らなくても明日からは行かなくていいよ!だって今まで戦ってきてるでしょ?お豆ちゃんさんじたいが。すごいよ!絶対いかなくていいよ!なんなら、行ってほしくないもん。友達に会いたいだとか、授業ちゃんと受けたいとかがあっても行きたくないなら行かなくていいよ!どんな理由でいじめを受けているのかを知らないけど、1回先生に相談して、お豆ちゃんさんが先生に「なんでいじめられているか教えてほしい。自分から聞くのは嫌だから。」って言ってみたら?自分から聞いてみたいなら、「なんでいじめるの?」って聞いたら?お役にたてるかわからないけど頑張って!じゃ、バイミー あだ名ミッキーさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
い、いじめ?! うわあ、、いじめは良くないですね、、!
親や先生、相談室などに相談するのが1番いいと思います!
とにかく近くの信頼できる大人に相談しましょう!
あと、行きたくないなら行かなくてもいいと思います。自分の気持ちを最優先にして落ち着くまでゆっくり家で勉強した方が絶対いいと思います!無理はせずに、自分のしたいように過ごせばいいと思います!
それではばいちゃ! めめさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
誰かに相談 こんにちはれるです。
もうやっているかもしれませんが、お父さんやお母さん、学校の先生などに相談してみてはいかがでしょう。大人に相談できなければ、友達などでも大丈夫だと思います。学校の中で1番信用できるのは、保健の先生だと思うので、保健の先生に頼ってもいいと思います。
誰もダメだったら、またキズなんに相談したらいいと思います。いろんな人の意見を聞いて、自分に相応しい道を選んでください。 れるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
絶対親に伝えて!! こんにちは、あいです!
お豆ちゃんさん、いじめられてるんだね
それに相当ひどいことされてるみたいだね
まずは親に言ってみて!!
自分がどんなことされてるのか、誰にされてるのか詳しく伝えてね
それから学校行きたくないなら無理して行く必要ないよ
行きたくない理由を親にきちんと伝えて、自分がどうしたいか選んでね
お豆ちゃんさんがされたことは少し謝ったくらいじゃ許されることじゃない
たとえどんなことがあっても、いじめは絶対いけないこと
いじめてる人が100%悪いってこと、忘れないでね!
お豆ちゃんさんがいじめに勝てますように!!! あいさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。