トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理痛がひどすぎる… こんにちは!えーと。まず、これ開いてくれてありがとうございます。早速本題なのですが…、皆さん、生理痛ってひどかったりします?
私はこの間終わったばかりなのですが、一日目からとにかくひどいんです。具体的には
・歩けない(腹痛)・吐き気(吐きはしない。つっかえる感じ)・血の量が多い ・頭痛、倦怠感(そもそも頭痛持ち、自律神経失調症)・薬効かない・なんでか知らんけどイライラする
などなど他にもあるのですが、周りの人にこーゆー人がいない…。
あと、もう少しで中学受験をするのですが、受験のとき、生理になったらこれがある便利!とかこうすると楽!っていうのありますか?
長文失礼しました。
ゆーかりさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • もしかしたら対処出来るかも まなです!
    生理重いのめっちゃわかります、私も薬効かなくて貧血で倒れたりしたこともありました、
    受験の時もし被ってしまいそうだったら受験の1か月前の生理の時1日目から2日目髪を洗わない方がいいです!(かゆいよねーでも我慢!)
    これをすることで次回の生理が軽くなるので集中できるかも!
    あと白湯を持ってったり、薬を飲んだり、カイロもいいよ!
    まなさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月9日
  • 生理痛は治療で改善できる! こんばんは小学5年生の女です
    生理が辛いんですねそれは大変ですね 私の意見ですが一度親御さんに勇気を振り絞って産婦人科に行った方が良いかと思います きっと勇気をだしたらあなたも楽になると思いますよ!
    !さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • つらいね… こんにちは!みーなです♪

    それはつらいね。

    私はまだ経験していないけれど

    答えてみるね。

    やっぱりほかの人も言っているように

    お母さんに言って

    産婦人科に行くほうがいいと思います。

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • てぃあらも分かるよ! JS6のてぃあらだよ!

    めちゃくちゃ分かる!
    歩けないというか座ってるのも辛いからずっと寝てる笑
    痛みよりも吐き気が勝って吐いてしまったこともある。(最近はない)
    血の量についても「過多月経」の可能性があると言われたけど、最近は普通の量になってきて、結局は過多月経じゃありませんでした笑

    てぃあらは機能性月経困難症と言う、子宮の異常はないけど、生理痛が重い病気を持っています。でも、機能性月経困難症だけど、症状は軽い方なのでピルだけで治療しています。

    小学生で痛み止めを飲んでも効かなかったり、歩けないなど日常生活に支障が出るくらいひどかったらお母さんに言って産婦人科に行っても良いと思います!病気が隠れているとしたら機能性月経困難症とかかな?

    これは10代から発症する子宮に異常がないけど生理痛がひどい病気です。治療については医師に聞けば大丈夫です!ピルとかが必要かも!

    もうすぐ中学受験するなら小6だね!てぃあらも同じだよ!
    てぃあらは受験しないけど、受験のときにはピルを持っていったりしたら良いかと思います!頑張ってください!

    ばいち!
    てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 辛いね、、 ども!みーちゃんです!!

    それは大変だ!

    私はそこまでじゃないから
    わかんないけどきっと辛いよね、、

    薬も効かないんだ、、!

    もしかしたら病気が
    隠れてるかも!

    一度お母さんに相談してみて

    産婦人科で診てもらってね!

    受験に関してはよくわからないかも、!

    ごめんね!m(_ _)m

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • それは辛いね… ヤッホー、dreamだよ♪

    それは辛いね…薬も効かなくて
    体調が悪くなるくらい酷い場合は
    病気が隠れてる可能性があるから
    一度婦人科で診てもらった方が
    いいかも…お母さんにも一応相談
    してみてね!受験をする時は、
    夜用ナプキンをつけて黒スパッツを
    はいてナプキンがズレないように
    するといいよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation