給食のパンが食べられないです、泣
給食のパンが食べられないんです。
本当に アレルギーでもない、何に浸けても食べれないんです
親に話しても自分が偏食なのは承知済みなので話したって何もしてくれない。
担任に話してみようかなと思った時はあるけど
担任が男だから尚更。誰にも話せません。
どうすればいいでしょうか。 ぽよぽよさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:6件
本当に アレルギーでもない、何に浸けても食べれないんです
親に話しても自分が偏食なのは承知済みなので話したって何もしてくれない。
担任に話してみようかなと思った時はあるけど
担任が男だから尚更。誰にも話せません。
どうすればいいでしょうか。 ぽよぽよさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
誰かに食べてもらうのは ハロー、アイケーです。
どうしても食べようとしても食べれないのは仕方ないのかな。そしたら、他の先生に食べれないことを担任の先生へ伝えてもらい、パンは別の人に食べてもらうとかは?誰か信頼できる先生に話してみて。
誰かに話してみることも大切なことです。
以上になります。では。 アイケーさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
相談しよう! こんちゃ!おもちねこだお!
そういうときは、友達でも仲の良い人でもいいから気軽に相談してみよう!
信頼できる大人の人でもいいよ!
ばいちゃ! おもちねこ#B型さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
私も多分同じ、、、 私は、アレルギーで小麦などアレルギーなどですが、アレルギー検査の結果に入っていない物
が、アレルギーだったりなどあったりします。アレルギーじゃないば場合もありますが。
私の場合アレルギー検査をする前から、苦手だった物は、ほとんどアレルギーでした。
アレルギーじゃなくても、無理して食べる必要は、ないと思います。
保健室の先生に相談するのもいいと思います!
ninaさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
アレルギーじゃ無いの? そんなコッペパンって味する?
毎日一切れちぎって頑張って食べた見たらどうですか?慣れてきたら量を増やす。 餅米さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
話そう! ただ答える人です!
【本題】
アレルギーでもないけど苦手(なぜか食べれない)っていう人はよくいるから大丈夫!!
先生に相談しても解決しなければ無理して食べなくても残しちゃってオッケー!
そこの学校に最初に減らす制度があれば減らしたほうがいいと思うよ!
私も実は食べるのが苦手?食べれないけどアレルギーじゃないものがあって、それは正直に先生に話しました!(男性の先生だったけど、私の場合は普通に話しました(笑)関係なく話していいと思う!)
以上ただ答える人でした!
(あくまで個人の感想です) ただ答える人さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
それは早く言おう! こんぴこー、ラディエアです。
それは早く言おう!
アレルギーは命に関わることだから早く言おう!
担任は男の先生でも言おう!
そんなに言いづらいなら保健室の先生でもokだよ!
とりあえず言いましょう!以上
また何かあったら言ってね!
じゃあねバイ ラディエアさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。