トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私はみんなと違います こんにちは、いきなりですが相談です。私はみんなは普通のことができません。
どうしたら、教室に戻れますか。 どうしたら、みんなが怖くなくなりますか。

私は、5月からいじめらしいものを受けました。その中でもひどかったのは、トイレに連れてかれて便器の中の水をかけられたことです。

そのほかにも、たくさんあります。そして、今は保健室登校をしています。勉強はみんなと同じところをやっています。

勉強面では、いつでも教室で勉強ができるはずなんです。それでもできません。学校は大好きです。でも、教室が怖いんです。先生たちも、たくさん話を聞いてくれて迷惑かけてることはわかってます。

先生たちは、私が教室に行けるようにたくさん案を出してくれて、絶対いじめられないような環境に教室を変えてくれたんです。それでも、あの子がいる教室が怖いです。

保健室登校をしている子は私以外にもいます。その子たちの中には、教室に戻れた子たちがいます。その子たちの勇気がすごいと思ってきました。

2学期も、私は、頑張って教室で勉強を1日2時間程度頑張って来ました。それでも、教室の中の空気を吸うと吐き気がします。吐いてしまったこともあります。でも、吐くことは怖くはないんです。怖いのは、教室という空間なんです。30人のクラスメイトの中にいじめてきた人が何人かいると思うと怖くて、苦しいです。

保健室登校から抜け出せた子たちがうらやましいです。そして悔しいです。みんなにできて自分にはできない。そう思うと1人で泣いちゃいます。

ここにかききれないくらい相談したいことがたくさんあります。

こんどこのことを先生に言ってみようと思うのですが、こんな内容言われたら迷惑ですか。

私はできることなら教室でみんなと一緒に、同じように勉強したいです。

戻る方法や、これを経験した方、もちろんみんなと同じように勉強してる方、だれでも大丈夫です。きついアドバイスでも、教室にそれで戻れるなら、頑張ります。よろしくお願いします。
紫水晶さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 頑張えー 毒素だよ。
    うちの学校にもそうゆうこがいます。
    少しずつ慣れていけるといいね♪
    毒素さん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 人はみんな違うものだよ! ここに書いたお話を先生にするのはとてもいい判断だと思う!絶対迷惑なんかじゃないと思うよ!先生はきっとそういう生徒を助けたいと思う!自分が嫌いだと思ったりしたら、物事を大袈裟に考えてみてほしい!例えば、学校に行っているだけで偉い。とか、息してるだけで偉い。とか!もうひたすら自分に自信持ってね!それだけは忘れないで。人はみんな違う。自分のペースで頑張って!(年下からすいません)私から言えることは、「いつも太陽の方に顔を向けて、そうすれば影はあなたの後ろに落ちる。」 なつつさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • そうだよね、、、 こんにちはきくです。
    ー本題ー
    いじめうけてたらその教室にいけないよね。
    私一応5年生なんだけど、1回保健室登校になって教室に戻れなかったの。
    そんで、先生にあの子がいるから教室に戻れないって言ったら、ちゃんと対処してくれてちゃんと戻れたんだ!紫水晶さんもやってみよう!年下失礼
    きくさん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
  • 頑張ったね こんにちは雪花だよ♪( ´ ▽ ` )
    学校がある日は登校している日わたしですが,力になりたくて相談に乗らせてもらいます!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    みんなにできて自分にはできないって辛いよね。でも,みんなと違うからと言って悲しくならないで欲しいな。紫水晶ちゃんの気持ち,すごく分かるよ。保健室登校ができていることがすごいと思うから自分を褒めて欲しいな。
    みんなと同じ教室で勉強をしたいんだったら,少しずつでもいいから,勇気を出してみたらどうかな。
    それでまた,気持ち悪くなってしまったら,心を休ませれば大丈夫だよ。
    紫水晶ちゃん,自分のペースを大切にしてほしいな。自分のペースで,進めばいいんだよ!
    長くなっちゃったけど,応援してるよ!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    では,また♪( ´▽`)
    雪花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation