鼠径ヘルニアかも…
鼠径ヘルニア(脱腸)について…
太ももの付け根あたりに膨らみがあります。陰部に近く、病院に行きたくありません。でも、調べたら怖いことも書いてあったし、手術もするかもしれないって書いてありました。どうすればいいのでしょうか。また、鼠径ヘルニアになったことのある人は症状や手術のときの状態なども教えてほしいです。よろしくお願いします。 ももさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:4件
太ももの付け根あたりに膨らみがあります。陰部に近く、病院に行きたくありません。でも、調べたら怖いことも書いてあったし、手術もするかもしれないって書いてありました。どうすればいいのでしょうか。また、鼠径ヘルニアになったことのある人は症状や手術のときの状態なども教えてほしいです。よろしくお願いします。 ももさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
鼠径ヘルニアです。 こんにちは。かののんです。
おそらく、鼠径ヘルニアですね。
実は、元健康オタクです。色々と聞いたことがあります。
押して戻るのであれば大丈夫だと思われがちですが、放っておくと、ある日突然、飛び出したまま戻らなくなり、膨らみの中で小腸などの消化器官が腐ってしまう可能性があります。ひどい場合には腹膜炎を起こすこともあります。
必ず病院を受診してみてください。
以上です。 かののんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
病院に行った方がいいかも こんにちは!実は私も2歳の頃に鼠径ヘルニアになりました。1度病院に行った時は先生が治してくれましたが、すぐまたなってしまって手術する事になりました。2歳だったので手術した事を10歳くらいまで知りませんでした。病気の名前を知ったのは昨日!可能性はあるので病院へ行くのをのをおすすめします! さくらさん(鳥取・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月8日 -
相談かなぁ? はじめまして!!
私は,ヘルニアっていうやつには,なったことは,無いけど,母に相談するのが一番大事だと思うよ! はっちゃんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
まずは家族に相談! 私は鼠径ヘルニアになった人じゃないけど、まずは家族に相談するのが良いよ。 咲輝さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。