トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
至急かも…!こういう時ってどうすれば…? こんちゃ、あまのがわ。と申します。
福岡県の中2男子です。

割と至急誰かアドバイスをくれると有難いのですが、
4日ほど前に、突然LINEで普段一緒に話さないクラスメイトの男子から、
「○○(私)くーん!△△(私の意中の人)に告白しないの?」
と尋ねられ、そもそも好きな人を他の人に言っていたつもりは無いのでおそらく分かりやすかったのか、と考えていたのですが、あまりにもしつこく「はやく告白しなよ」「他の男に取られてもいいの?」「100%成功するとしたらどうする?」など、ずっと告白しろしろ勧められ、挙句の果てには「△△(意中の人)って○○(私)好きらしいよ」とまで言われてしまい、なんだかここまで来ると逆に断りきれなくて告白することになってしまいました。
当の本人(意中の人)はこのことを知らないはずですが、ともかく、どうすればいいでしょうか。
学校が始まったら教えてね、とだけ言われてもう断ってしまうか、頑張って告白するしかないのか、私はどうすればいいですか?
あまのがわ。さん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • わかります。 たまにそうゆう人、いますよねー!私は本人(私の好きな人)の前で言われちゃいました!てかその後めちゃ気まずい…
    私よりあまのがわ。さんのほうがマシかな…と思います。ですがそういう人にはおこっていいです。友達なら「茶化さないでよ!もぅ!」ぐらいですませてよいとおもいます。
    自分で決めて告ったらどうでしょう?
    他人の意見に合わせちゃダメです。
    年下でごめんね。byあおねこ
    あおねこさん(富山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月7日
  • 自分 の 意思 で #あけおめ 亜珠花 だみょん.

    @ 椛紗 × 朱琶 × 椛蒔 × 椛麗 × 妃柚羽.

    <<<Maine*.

    年下から 失礼 します っ .
    辛口 だったら ごめんなさい ><

    あまのがわ。さん は
    告白 したいんですか ??

    周りに 流されないで
    自分 の 意思 で
    行動 して いいんですよ.

    本当 に 告白 したい ならば
    していいし

    本心 は したくないので あれば
    無理 して 告白 しなくても 大丈夫 です.

    だから 自分 は どうしたいのか
    考えたら どうでしょう..?

    >>>Finish*.

    ( ・・Λ" bye.。
    亜珠花UAsuka #妃柚羽さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 周りに流されず! 本当に意中の人が好きで付き合いたいと思っているならば告白していいと思うけど、そこまで
    好きじゃなくて付き合いたいと思っていないなら
    告白しない方がいいと思います。
    周りの人から言われたから告白した。だと
    なんだか周りだけの意見っていう感じがしちゃうから自分が意中の人に対してどういう感情を抱いているのか、自分は本当に告白したいのかと自分に問い詰めることを大事にしたらいいと思います。
    蘭さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 告白するかどうかは自分で決めるべし! こんにちはーすいと申しまーす。
    個人の意見として回答させていただきますー。

    まず、告白うんぬん以前にその男子生徒やばくないですか。私だったら苦手なタイプなので即断ります。(私の読解力がないだけで普通はめっちゃいい人とかだったらすみません)
    その人が善意で勧めてきていたとしてもしつこいのは良くないですし、告白するとかしないとか決めるのは最終的には自分なので自分のやりたいようにすればいいと思います。こういう他人からの影響で勇気のでる人もいますし、前々からしたいと思っていたのであればこれを機会に告白してみるのも1つの選択肢だと思います。
    でもさすがに今はしたくないなーと思うのであればその人には丁重にお断りするべきかと。失敗するのが怖いとかは別として。

    まとめると、自分のやりたいように!もうなんなら勘で!自分のしたいことを貫いてください。
    上から目線&語彙力なくてすみません。頑張ってください!
    すいさん(鳥取・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation