トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ぼっち…(;ω;) 初めまして サキです!
※このサイト 初めてなので 色々 間違ってるかもしれません


ー本題ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ぼっちです……(;ω;)
クラスに 友達が いません。

強いて言えば 幼い頃から 関わっている 知り合いが いるんですが
その子は 私のことを 嫌いみたいで 友達になってくれません。
むしろ 「ブス」とか「え?それニキビ?きも」とか からかってきます( ; ; )

いつも ペアを 組む時が 絶望的です…
私のクラスは 奇数なので 絶対に 誰か 1人が 余るんです。(最悪)
多分 お分かりだと 思いますが 誰が 余るかというと 毎回 私なんです( ; ; )

そのため 私は いつも 3人グループにさせられてます。
でも その3人グループの中に 知り合いがいるんです。

毎日 絶望的だし 辛くて仕方ないです。
結構病んでます…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


共感・アドバイス・タメ口・辛口・年上・年下・基本的なんでもOKです!
回答いっぱいください!!
サキさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 私は一人でいたい派ですが、 こんにちはポタヲタです!
    私もからかわれたことは、あります。
    人が苦手で、一人の方が良いのであまり分からないけど、確かにそれはつらいですね、、、
    余るのは地獄ですね、しかも、知り合いがいる、、
    自分が話しかけやすそうな人に話しかけて、友達になれたらその友達に紹介してもらうのはどうですか?
    私は大体そうですよ!(というか、話しかけてくれる)
    しんどいときは、無理せず学校休んでもいいし、自分の好きなことするのが一番だと思います!
    あと、小6だったら中学になってからでもいいと思います!
    ポタヲタさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 関わりを増やす ここに相談するということは、それだけペアを組む機会が多いということだと思いました。それなら、3人で組んだ時の幼い頃からの知り合いじゃないほうの人と仲良くなるチャンスだと考えて話しかけたほうがいいと思います。ペア活動の一環なのでその人も余程の意地悪では無い限り、バカにしたりすることもないと思いますし。
    今が嫌なら変わるべきだと私は思います。(1人が好きならそれはそれで知り合いが離れてくれるように何かしなければなりません)
    自分が嫌だなと感じる人とずっと仲良しごっこしていても無駄です。しかし仲良しごっこ中は無駄ですが、仲良しごっこが終わったあとそれは貴方の経験となって無駄ではなくなります。
    ここでは応援すること、提案することしかできません。行動するかはあなた次第です!頑張って!
    ゆうさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • わかりみが深い... 私もクラスで友達がいなくて、話せるひとでもクラスメートのことを先生にチクるこであまり友達と言えないです。中二病かもしれないけどひとりで窓の外を眺めるのもかっこいいかも、というかありかもしれないと思って過ごしてますwwwww レイさん(広島・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 辛かったね こんにちは,雪花だよ。

    わたし的に色々考えて3パターンあったんだ。
    1、からかってくるような知り合いの子じゃなくて,他の子と友達になればいいんじゃないかな。
    休み時間とかに1人でいる子に,話しかけてみたらどうかな。
    サキちゃんと友達になりたいなって思ってくれるよ!!

    2、からかってきてサキちゃんが嫌な気持ちになったなら、それは絶対にダメなことだよ。だから知り合いの子達に、
    「なんでそんなこというの。本当は友達になってほしいなって思っているんだ」って本当の気持ちをいうことだよ。

    3、信頼できる先生、スクールカウンセラーの人に自分が辛いことを言うことかな。解決の方法を一緒に考えてくれるよ。

    あと,書いておきたいことがひとつ。
    自分らしくを大切にしてほしいな。

    どうか、解決できますように。(^^)
    何にもできないけど、応援してるよ。


    雪花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 大丈夫? 私が初めてのコメントの人だと思うけど、それ話見てると
    めっちゃ気持ちわかるよ。悲しいし、さみしいし、辛いよね
    私も学校とかに友達いないから気持ちは分かる。知らない人と関わる
    のは、嫌だと思うけどもしよかったら、ネッ友などでもなろう。
    またなんかあったら相談して次は私相談出すときは
    ピンクちゃんでだすね。名前で相談から探してみて、
    楽しい話題出しとくね。例えば、たけのこと里と、きのこの山、
    どっち派とか笑笑 バイバイ
    みかんちゃんだよーさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • それは辛いね… 私も同じ状況です、、、ですが、世界は広いのだから自分と相性がいい人、相性が良くない人がたくさんいます。たまたまそこのクラスの人達が相性が良くなかっただけでクラス替えや進学したら相性のいい人が現れることもあります。(嫌いかどうかは置いといて人のことをからかうその知り合いの人もどうかと思いますし…)今は辛くてもずっと続くわけじゃないという考えを持ったら少し楽になりました。根本的な解決ではないですが、キキさんの心が少しでも楽になったらいいです。
    あすさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 大丈夫!!!!!!!!!!! こんちゃっ!コロコロリンだよ!
    サキさん、大丈夫です!!!!実は私も
    友達がまったくいません・・・
    ・・・・・まあみんな人それぞれ。優しい人も
    辛口な人も、いろんな人がいるのでしょうがないのですが・・・・・
    けど、友達と仲良くするために、いろいろ工夫するのもいいと思いますよ?
    例えば、朝登校した時に、「おはよう」って話しかけたり、
    プリントなどを配っているときに、「手伝おうか?」と声をかけたり。
    一番注意したほうがいいのは、いやなことを言われても、逆ギレしたりしないことですね。でも大丈夫!!!クラスでは一人ぼっちでも、私はサキさんの
    友達だよ!これからもよろしくね!
    じゃ、ばいちゃっ!
    コロコロリンさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 大丈夫? 辛かったんだね
    先生に相談するのはどうかな?
    その嫌いな人を遠ざけてくれるかもよ

    なんか普通な回答でごめん…
    少しでもあなたが幸せになればいいなと思って投稿させてもらったよ!
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation