中学校が不安です…
初めまして!りんごです。
私は来年度から中学生で、とても不安です。
なぜならその中学が他校(3校)の子たちと一緒になるからです。
私は赤の他人(他校の人)と話すのが苦手で、授業でも緊張してしまいそうです。
なので先輩の方などの意見を頂けると嬉しいです!
りんごさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:8件
私は来年度から中学生で、とても不安です。
なぜならその中学が他校(3校)の子たちと一緒になるからです。
私は赤の他人(他校の人)と話すのが苦手で、授業でも緊張してしまいそうです。
なので先輩の方などの意見を頂けると嬉しいです!
りんごさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
大丈夫だよ!! こんにちは!!
自分中2なんだけど中学入る前めっちゃ不安だったよー!馴染めるかなーとか友達できるかなーとか勉強と部活両立できるかなとかめっちゃ心配だったけどいざ中学はいるとめっっっちゃ楽しい!笑笑
自分は正直小学校より中学校の方が好きかな!
大変なこともないことはないけどそれ以上に楽しい!!!
小学校よりも笑顔が多くてみんな明るいよ!
だから安心してもいいとおもう! ミントバニラさん(大分・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
一緒に頑張ろー!! たまごのからです!
私も今年から中学生で、私が行く中学校は市内の中で一番人数が多くて今小学6年生の子がいっぱいいてクラスがいっぱいになって同じ小学校の人とも同じクラスになる確率がへっちゃうのでとても不安です…
私は、同い年だと話しかけれるタイプなんですけど先輩には、話しかけられなくてこわいっておもっちゃいます…
でも、いざ中学生になったら趣味があう友達がたくさんできると思います!!部活もあったりして自然に話していつのまにか友達になってるかもです!!いっしょに中学生生活がんばろうね!! たまごのからさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
安心して! あけましておめでとう。うかです!
知らないひとばかりのところはだれでも不安なものです。
みんな心配に思ってるから、りんごさんから話しかけてけば大丈夫だよ。
中学校は楽しいです。
なんだかんだ1ヶ月経たないうちにすぐなれるから、安心してね!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
みんな同じ気持ち! こんにちは、うゆちぃずから改名した向日葵です(*^^)/
中学校に行くのが不安な気持ちは、多分みんな同じです!
向日葵も、中学校に行くのは少し不安です。
でも、中学生になったら、新しく出来ることも増えます!
例えば、部活や友達関係などです。
新しく出来ることを考えると、
中学校も楽しめると思います!
りんごさん、2025年も楽しい1年にして下さい!
それじゃまたね(^_−)−☆ 向日葵さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
安心して! はじめまして、中2の川です!
僕も、最初の頃はすごい緊張してたし、りんごさんみたいに他校の人達と話せたり友達になれるか心配だった。
でも安心して!、その他校の人達の中に自分と趣味があったりとか優しい人たちは必ずいるよ!、授業も最初は不安だったけど、先生達とか結構個性的な人とかいて面白いとか思えるようになると思うからそれは徐々になれたらいいよ!
中学校はまた小学校とは違くて、運動会以外にも部活とかいろんな行事があって面白いよ!
辛いこととか乗り越えなければいけないこととかあると思うけど、それを新しくできた友達とかまたここに来て相談してもいいから一緒に頑張ろう!
小学校はあと約2ヶ月?ぐらいだと思うから、悔いを残さないように楽しんでね!!。
あと勉強も頑張れ、ファイト!! 川さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
大丈夫だよ!今は中学校大好きです! あけましておめでとう!中2のせにょです。
中学校が不安な気持ち、とてもよく分かります。私もそうだったから。友達関係や、部活の上下関係、勉強のこと、先生は怖いのか?など色々心配なことが沢山あると思います。私は人見知りなので、友達できなかったらどうしようなど、とても不安でした。入学式の日は慣れない環境と慣れないメンバーに緊張したし、入学してからしばらくの間は、「小学校に戻りたい!」と思ってしまい苦労した思い出があります。しかし「友達できなかったらどうしよう」と思ってる人は意外といっぱいいるし、「友達つくりたい!!」って人もいっぱいいるので、話しかけてくれる人も多いと思いますよ。席が近くになったり、班が一緒になったりすれば自然と話せるようになると思うし、同じ部活の子とは仲良くなりやすいです!部活の先輩は優しい先輩が多く、酷い態度で当たってくる先輩はいません。敬語を使って先輩を敬う気持ちを忘れなければ大丈夫です。遊びに行く仲になれることもあります。勉強は難しくなるので小学校の勉強で不安な部分がある場合は復習しておくといいです!先生は叱る時はちゃんと叱ってくれますが基本的には優しいです! せにょさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
まだ中学校入ってないけど・・・ こんにちは、りーちゃんです。
私は中学生じゃなくて小学生なんですけど私もそうゆうことあります私は女子は、恥ずかしくないんですが男子や先生の前では恥ずかしがりやなんです一緒ですねこれからも頑張ってください
りーちゃんさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
大丈夫! こんにちは。天華です。
私は今中1です。
確かに不安ですよね。私も最初はとっても不安でした。
特に私は受験して、誰1人知ってる人がいない中学校に行きました。
最初の頃はみんなお通夜のように静かだったけど、陽キャがそのうちみんなに話しかけて、雰囲気に馴染めます。
いつのまにか友達もできます。
だから大丈夫!自分から話しかけなくても誰か絶対話しかけてくれるよ!
センパイも、1人くらい必ず好きなセンパイがでてくるから、少し勇気を出して話しかけてみるだけで、センパイ達は優しく話してくれるよ!
中学校頑張ってねっ!! 天華さん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。