トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
能登半島地震から1年! おけましておめでとうございます!ゆーのです。

いよいよ今年のキズなんが始まりました。

今年もよろしくお願いします!

さて、令和6年の元旦に発生した「能登半島地震」から1年が経過しました。
新聞で読みましたが、いまだに2人が行方不明で復興も進んでいない現状があります!
私も昨年はできる限り募金をして、能登のみなさんに何とか元気になってもらおうと頑張ったのですが力不足だったようです。
そこで今回は、能登半島地震で犠牲になった人達を元気づけるメッセージを送りたいと思います。
石川県のキズなんの仲間も見ていると思います。
ここに犠牲者へのメッセージをたくさん書いてほしいと思います。

まずは、私から!
「最初に、地震で亡くなられた方々に改めて、ご冥福をお祈りします。
令和7年がやって来ました。あけましておめでとうとは言えない現状かもしれません。
能登の皆さんには日本中、世界中から暖かい支援が送られています。まだまだ復興まで時間がかかるかもしれませんが、私達も応援しています。元の生活が戻るまでがんばってください!」
短文でもいいです!こんな感じでメッセージをお願いします。きっと能登のみなさんに届くと思います!

また、今現在私達に何かできることがありましたら、提案してください!
それではよろしくお願いします。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月4日みんなの答え:46件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
46件中 21 〜 30件を表示
  • 被災者 の 皆様 へ #あけおめ 亜珠花 だみょん.

    @ 椛紗 × 朱琶 × 椛蒔 × 椛麗 × 妃柚羽.

    <<<Maine*.

    【 被災者 の 皆様 へ 】

    能登半島地震 から 1年 たちました.

    まず 、 地震 など
    で 亡くなられた 方々 に
    ご冥福をお祈りします.

    災害 ゎ 怖いし
    とても 辛かったと 思います.

    亜珠花 ゎ
    少しでも はやく 復興 すること を
    願います !!

    寄付 も したので
    少しでも 助けになれたらと
    思っています.

    ここまで 乗り越えた
    皆様 ゎ すごい です.

    頑張ってください !!

    >>>Finish*.

    ( ・・Λ" bye.。
    亜珠花UAsuka #妃柚羽さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 能登半島地震 さくら(誤字星人)だよ!
    ゆーのちゃん昨日は回答ありがとう!

    本題
    まず亡くなられた方にご冥福をお祈り申し上げます。
    私が住んでいるところは揺れたものの震度3くらいでどこも被害がありませんでした。
    東日本大震災以来の大津波警報が発令されました。
    私は東日本大震災の記憶が全くありませんが当時の映像を見てその大津波警報が発令されたということはただ事では無いと感じました。
    元日でおめでたい日が一瞬で変わってしまい大変だったと思います。
    1日でも早く復興することを願っております。
    さくら(誤字星人)#中2女子さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 被害にあった皆様へ やっほー♪
    まゆだよ!

    被害にあった皆様へ
    能登半島地震から1年が経ちました。
    ですが、まだ復興に見通しが立っておらず、未だに苦しい状況です。
    ですがその中でも、頑張って生きている皆様を尊敬します。
    1日でも早く復興が進むことをお祈りいたします。

    ゆーのちゃん!
    この場を作ってくれて本当にありがとう!
    今年もよろしくね!
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 能登半島地震 能登半島地震で傷ついた皆様へ
    まだ復興もあまり進んでいないと聞きました
    私ができることはメッセージを書くことや募金をすることしかできませんがみなさんがまた元気に楽しく生活を続けられるようになるようにいのっています。
    令和七年 1月5日
    ゆっきーさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月5日
  • 能登半島地震 あやめです♪・°

    犠牲になられた皆様へ。
    まず 被害に 遭った 方々の ご冥福を お祈りします。
    去年のお正月 親戚の家で のんびりしていたら 緊急地震速報が 流れてきて ニュースで 能登半島地震を 見ました。
    私は 石川県が 大好きなので とても悲しかったです。
    でも 私は 能登半島地震を きっかけに 避難訓練の大切さや いざという時の為に備えることの大切さが 改めてわかりました。
    もう2度と 石川県に 大きな地震が起きないことを願っています。
    あやめより。

    それじゃあね♪°.
    あやめ♪・°さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 被災者の方々へ 明けましておめでとうございます!いちごみるくです。
    今年もよろしくお願いします。

    本題
    「能登半島地震の被害にあった方々へ」
    被害にあった方々、ご冥福をお祈り申し上げます。
    1月1日の能登半島地震、とても驚きました。
    揺れは少し感じて、テレビをつけると震源地が石川県だったと知りました。
    「津波、すぐ逃げて」の文字が大きく出ていて、悲しみと怖い気持ちを覚えました
    復旧工事は今でも続いていると思います。私もできることをして、少しでも、
    被災者の方々を支えていけたらいいなと思っています。
    みんなで一つになって支えあう、そんな世界になってほしいです。
    少しでも早く復旧工事が終わることを願っています。
    いちごみるくより。

    文字間違いがあったらごめんなさい!
    では、バイみるく(*'ω'*)
    いちごみるくさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 石川県の皆さんへ やっほーゆみみだよー!

    あけおめ!ことよろ!

    ゆーのちゃんだ!前は回答ありがとう!

    本題
    石川県の皆さんへ

    新年、明けましておめでとうございます

    1年前地震が発生して大変だったと思います

    私も決して人ごとではないと思っています

    ニュースや新聞で見ましたがまだ復興して

    いない所があると見ました

    見ただけで地震の恐ろしさが感じました

    それに9月には豪雨があって余計に復興が

    遅れたり行方不明者や死亡してしまった人が

    たくさんいたと思います

    すごく大変な1年だったと思います

    まだゆっくり出来るか私にはわかりませんが

    今年はゆっくりして欲しいです

    地震でたくさんの人の命が奪われて行方不明者

    が出てしまい日頃からの備えの大切さにも

    気づきました

    石川県の皆さん頑張って下さい!

    応援してます!

    どうか石川県の皆さんに届いていますように

    それではばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 大変だったよねぇ… 冬に地震、夏に豪雨…

    流石にひどいな…と思ったよ…

    というか私の住んでるところが南海トラフで全滅+島だから、油断できないなって

    改めて思った。

    私の親の結婚記念日が東日本大震災(年も月も日も一緒)で、地震って怖いなって

    毎回思うよ。

    だから能登地震をきっかけに自分の身は自分で守る、というのが大切なんだな、と思った。

    私も遠くてあまり地震を感じなかったけれどニュースで速報が入ったときは怖かった。

    能登地震や能登豪雨で亡くなった方々にご冥福をお祈りします。

    能登地震や能登豪雨を教訓にいつ来るかわからない南海トラフに私たちは備えていきたいと思います

    でわ♪
    ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#ことよろさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • ゆーのちゃん! やっほほぉo(・ω・o)垂れうさだぉ(。・ω・)ゞ

    ゆーのちゃんいつも本当にありがとう!

    本題へゴォε=(ノ・∀・)ツ

    この場を借りて言うね!

    実は、垂れうさ、

    能登半島地震で、震度5強

    を受けたんだ…

    妹は泣くし、スーパーで、

    物が落ちて割れるし…(ノ_・、)

    水もでなくて、電気もつかなくて

    あっ…ごめんね…(T-T)暗い話…

    やっと本題??

    能登半島地震被害者様へ

    辛い思いもし、

    大変でしたね…

    でも、辛い思いがあったことにより、

    そのぶん幸せなこと増えると思います。

    ここまで乗り越えた皆、

    本当にすばらしいです。

    垂れうさより

    フィニッシュ.・゚

    またキズなんで会えたら超ラッキーヾ(・o・*)
    垂れうさU^ェ^U @アケオメ~~!!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 石川 # Happy New Year ´-

    お久しぶりです ( `・・´ )
    元 めりのみなはです !!

    > > starting ... *

    ゆ - の ちゃん !!
    今年もよろしくね ~~
    _

    わたしは 被災した石川県
    への助けになるかなと

    思って . 実際に夏休みに
    旅行してきました ~~ ´-

    お寿司もすっごく美味しくて
    街もすっっごく綺麗で

    町の人も優しくてすごく
    良いところだったんだよね 。

    割と旅行に行くわたしでも
    一番楽しかった旅行でした 。

    こんなに素晴らしい土地が
    震災に巻き込まれることが

    すっごく残念ですし辛いです

    元のように早く戻ってほしい
    地域のみなさんが普段通りの

    生活を遅れるようになって欲しい
    って大阪からも思ってます !!

    頑張ってください !!

    ~ . 。 ~ . 。

    またね ~~ !!
    湊 初 / みなは @ 元 めり 桜采さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
46件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation