授業連絡の仕事が終わらなくて困ってます…
私は学校で授業連絡係(先生に明日の授業を聞きに行く係)をしているのですが時々連絡が時間内に終わらず大事な連絡を聞けずクラスの移動が遅れたりしたことがありました。私のクラスはこの係が私だけで毎日8人くらいの先生に聞きに行ったりプリント配ったり課題点検したりして3年生になって休み時間を1分も過ごしたことないです…早く終わらす対処法とかないでしょうか?クラスの人に任せるのは係としてどうかと思いますし…サボると大事な連絡聞き逃したら大変だと思います
さーなさん(宮崎・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月27日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年12月27日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
分担 クラスで交代制にされてはどうでしょうか?
ばいる~♪ るー姫さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月29日 -
先生に相談したらどうかな? こんにちは
私は先生に相談したらいいと思います!
「係の仕事が大変で自分の時間がなくて困ってます」
っていう感じで先生に言ったらいいと思います。私もそういうことがあって、先生に軽い感じで言ったら人数を増やしてくれました!
大変な時は頼ってもいいと思います^_^
それか、友達や同じ委員会の人に「手伝ってくれない?」って言ってみるのもいいかもしれません。
任せるんじゃなくて、力を借りるんです!
借りは返せばいいですから!
頑張ってください! 音葉さん(宮崎・14さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
係を増やしてみたら? こんちゃー駄菓子の国から来たミルクチョコレートです!
ニクネ覚えてくれると嬉しいな!
♪ー本題ー♪
タイトルの通り担任の先生に頼んで係を増やしてみたらどうですか?
1人じゃ大変だということを伝えて
参考になればうれしいです
じゃあまたー
バイバイ♪ ミルクチョコレートさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
頼ってもいいと思う! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
-start-
頼ってもいいんだよ!
「自分の限界を知って,助けを求められるのが強さ」って
学校で習ったよ!
だから,限界とかそういう大袈裟なことではないけど,
人に任せると言うこともとっても大事なことだよ!
だから頼ってみるといいと思う!
-finish- れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。