トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校で身長が伸びない 私は不登校です

運動をしないで、部屋でゴロゴロしていました。

今日、久しぶりに友達と遊んだらすごい身長が伸びてて、他の人身長どれくらい?
と聞いたらすごい伸びてました。

恥ずかしいです。
生理はきています。
この先伸ばすにはどうしたらいいですか?
雨飴さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月27日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • ジャンプ! こんにちは!ゆーです!

    私も2、3年間くらい不登校で、外にも全然出ませんでした。
    身長を伸ばす楽しい方法は、ジャンプをする事です。
    ジャンプをすると、体力も付きますし、身長も伸びます!
    あと、さりげなくスキップするのも結構効果あります!
    そのおかげで1、2センチくらい伸びるということもありますので是非試してみて下さい!

    けど、私情ですが、身長が低いのも可愛い服を着こなすことが出来るので良い思います!

    長文失礼いたしました。
    ゆー!さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月12日
  • 伸びないかも! 生理きたらその後5cmくらいしか伸びないってママがいってた! 私だったら150cmn!?

    ちびの おばさんになるやんw

    まあいいや!

    ばいる~♪
    るー姫さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 私も不登校 こんにちは。わをです!

    私も小4の時から不登校で何ヶ月も外に出ず、勉強も運動も全くしてませんでした
    (現在小6)

    来年中学生になるので小学生のうちに友達と思い出作ろってなって2年ぶりぐらいに会いましたが
    みんな私と頭1個分くらい高くてびっくりでした笑笑

    今からでも遅くないから日光にあたってよく食べてよく寝て体動かすと伸びるよ♪
    私は運動も何もしてない時、1年で5cm伸びたから全然まだ伸び代ある!
    ちなみに私の身長は148くらい!
    わをさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 身長! こんにちは、うゆちぃずから改名した向日葵です(*^^)/

    向日葵が身長を伸ばすためにやっていることは、

    ・朝食・昼食・夕食、つまり1日3食は食事をとる!

    ・8時間睡眠

    ・適度に運動

    こんな感じです!

    それに、雨飴さんはまだ11歳だから、

    これから伸びる可能性は十分あると思います!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    向日葵#うゆちぃずから改名!さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 私も身長低いよ! こんにちは! ななくさです!
    早速だけど本題入るね。
    私は低身長だけど最近プロテイン飲んだり食生活を気をつけているんだけど身長の伸びが一気に良くなったよ。
    やっぱりタンパク質を多く摂るのが良いと思うよ。
    あと私は牛乳を飲むとなりやすい病気が遺伝であるから飲めていないけど、牛乳は身長を伸ばすのに役立つという研究結果があるらしいから飲むと良いと思う。
    生理が来ているならだんだん身長の伸びが止まっていくみたいだけど頑張ればまだ間に合うはず!
    さらに食生活だけじゃなくて日光を浴びたりら良いと思う。
    運動はかかとを刺激するといいらしいからかかとでジャンプして見ても良いかも!
    誤字脱字あったらすみません。
    それでは長文失礼しました。 それではまた!
    ななくささん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 身長を伸ばす方法.. どうも、れむです。
    やはり規則正しい生活が重要なんでしょうね...。

    自分も5月の下旬くらいから不登校になり、今まで1年に7cmほど伸びていた身長が2cmほどにまで減りました。かなり焦りましたね...笑


    【身長を少しでも伸ばすためには】

    家の中に居ても「運動をする」(生理中は行わない方が良い)

    昼夜逆転しても良いので「睡眠を取る」

    バランスの良い「食事を摂る」

    ↑この3つです。
    運動は体幹や骨を強く。睡眠不足・過度な食事制限は肥満の原因にもなるそうです。

    長文失礼しました。
    れむさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 堂々と! 背が伸びるとか伸びないとかは個人差です!
    ただ、伸ばすなら運動とか、体を鍛えたりしたら良いと思います!
    背が伸びないのは恥ずかしくないです!堂々としましょう(^3^)bグッ!
    ぶなしめじさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • よく食べて、よく寝る! こんにちはれるです。

    タイトルにも書きましたが、身長を伸ばすには、よく食べて、よく寝るのが1番です。成長ホルモンは22時から2時の間によく出るらしいので、早めに寝るといいです。さらに寝る前にタブレットやスマホ、テレビを見るのはやめた方がいいです。見ると、脳が身長が止まったと勘違いし、成長ホルモンが出ないらしいです。

    参考になったら嬉しいです。
    れるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation