【至急】学校のタブレットの画面が割れた
こんにちは!@(・●・)@こあらです
本題
タイトル通り学校のタブレットの画面が割れてしまいました。冬休みに明けに先生にいおうと思うんですけど、ママに言った方がいいと思いますよね?あと、保険に入ってるから大丈夫ですよね?割れたところは、左上かどが結構割れてしましました。クラスの男子がタブレットが割れたことがあるらしいので、まずその子に言おうと思います。あと、そんなタブレットを触らない方がいいですよね。割れた理由は、タブレットをはめるケース見たいのあるじゃないですか、あれに入れようとすると、バキって割れちゃいました。あと、先生にどう言えばいいですか?あと、修理って何週間くらいかかりますか?
答えてくれると嬉しいです!
ばいばい! @(・●・)@こあらさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:11件
本題
タイトル通り学校のタブレットの画面が割れてしまいました。冬休みに明けに先生にいおうと思うんですけど、ママに言った方がいいと思いますよね?あと、保険に入ってるから大丈夫ですよね?割れたところは、左上かどが結構割れてしましました。クラスの男子がタブレットが割れたことがあるらしいので、まずその子に言おうと思います。あと、そんなタブレットを触らない方がいいですよね。割れた理由は、タブレットをはめるケース見たいのあるじゃないですか、あれに入れようとすると、バキって割れちゃいました。あと、先生にどう言えばいいですか?あと、修理って何週間くらいかかりますか?
答えてくれると嬉しいです!
ばいばい! @(・●・)@こあらさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
大丈夫だと思うよ @沙愛_Same / 元.瑚羽
さめです!
わたしも一回壊したことあるけど、
特にお金を払うとかなかったし、
私の場合もこあらちゃんの場合も
わざとじゃないし。
でも、代替機渡されるとき、
私の場合は半年近く待たされた。
なんかもう全員保険に入ってないから
壊したら終わりだよとか言われたけどほんとかは知りません!
でもきっと大丈夫。
よほどのことがないと弁償にはならないよ
でわ さめ / 沙愛 @元.瑚羽さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月4日 -
きっと大丈夫‥ はじめまして~あややんです。
自分の学校の場合なのであまり参考にしないほうがいいと思います。。
自分の場合はタブレットではなくパソコンなんですが、(同じかも、、?)自分の友人がだいぶ前に液晶画面を割ったらしくて、修理に1,2ヶ月はかかると言っていました。先生には普通にあやまってみるといいと思います。今どき生徒が物を壊して暴力を振るう教師なんていませんからね、、きっと謝れば大丈夫だとおもいます!
自分の学校のパソコン壊したら5万払うという脅しがあったのでお気をつけて(?)
言葉足らずでごめんなさい‥
ではまたどこかで会いましょう! あややんさん(富山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
謝れば許してくれる! 私も最近学タブの画面割りましたw
けど、謝ったら、許されたので謝りましょう!
りのさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
わざとじゃなければOK! こんにちわ!びっっっくりです♪
割れちゃったんですね、、、。でも、わざとじゃなければいいので、!
お母さんには言ったほうがいいですね!きっとどうしたらいいか教えてくれるとおもうので!あとわざとじゃないと言うことを伝えてください!
先生にはこあらさんがここに書いたように「タブレットをはめるケースにはめようとしたら、割れてしまいました。」と言えばいいと思います!
冬休み明け!すぐに言うようにしてください!
ではっ! びっっっくりさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
全然大丈夫だと思う!!! こんにちはーみーちゃんです!!!
なるべく早めに言ったほうが良いですね!!
特にママやパパにはすぐに言いましょう!!
ちなみにコアラさんの場合だとわざとではないので、基本弁償するようなことはありません!!(なので安心していいましょう!!)
ちなみに私の学校では、パソコンなんですけど、バキバキの子めっちゃいますwww
特にもう電源つかないほどバキバキの子はすぐに修理したり交換したりしますが、こあらさんのように少し割れている子は結構そのまま使ってる子が多いです(笑)
まあ修理に出されている間は、学校で新しいiPadを貸してもらえるので多分問題ないです(私の学校では!!!)
絶対許してくれるから頑張ってね
あと同い年なの嬉しすぎる
それではまたー(^_^)/~ みーちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
謝れば大丈夫! こんにちは美衣優って書いてみいうって読むよ!ニクネ覚えてねー^_^
♪───OすたぁとO────♪
画面が割れるのはそんなにめずらしいことじゃないから大丈夫!
正直に言って謝るのが1番だよ!
修理期間はわからないけど1週間から2週間くらいでできると思う!
それまでは学校から借りるのもいいかもね!
お母さんには「学校のiPadが壊れて使えなくなっちゃった」って言おう!
♪───OしゅうりょうO────♪
こあらさん頑張って!
またキズなんでー^_^ #ゆるるから改名 #美衣優さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
謝れば大丈夫 うかです、こんにちは!
タブレットが割れてしまうのは珍しいことではありません。
先生に理由を説明して、きちんと正直に謝れば大丈夫です!
修理の期間は、だいたい2週間-1ヶ月ぐらいだと思います。
お母さんには、なんか言われたときに「壊れちゃって使えなくて……」ぐらいで大丈夫だと思います。
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
多分大丈夫!! やっほーー!!
わざとじゃないんだったら、ちゃんと正直に話して、あやまったら許してくれるはずです!
心から反省してます感をだすと結構許してくれるよ。
修理は1ヶ月はかかるかも。よくわかんないです…。m(_ _)m
それじゃばいばい(^^)
ぴーなつさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
大丈夫! やっほ~!@(・●・)@こあらさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
コアラの顔文字、かわいい!
私は6年生の時、階段からiPadを落として、電源がつかなくなりました!
冷や汗たらたらでした。
私は先生に全部正直に言いました。怒られることもなく、そのまま修理に出され、二ヶ月後ぐらいに生還しました!
画面が割れただけで、電源は付くのでしたら、それほど時間はかからないと思います。
先生には正直が一番です。
誠意を持って、誤る気持ちと理由をそのまま言えば、怒られないと思います!
それでは、良いお年を!じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
タブレット! ども!みーちゃんです!!
言った方がいいと思う!
私も今年の夏休み前ぐらいに割っちゃって、先生に
「タブレット落としちゃって画面を割ってしまいました。」
って正直に言ったら
修理に出してもらったよ!
一週間とかそれぐらいで
返って来たかな?
先生にはその事をそのまま
「先生、タブレットをケースに入れようとしたら割れてしまいました。ごめんなさい。」
とか言ったらどう?
わざとじゃなくても一応ちゃんと
謝っておこうね!
それじゃバイバイ(^^)/~~~ みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。