おばあちゃんちで生理きたらどうしたらいい?
どうもあねねです。
生理の予定日がかぶってるんですけど、おばあちゃんちで生理がきたらどうしたらいいですか? あねねさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:8件
生理の予定日がかぶってるんですけど、おばあちゃんちで生理がきたらどうしたらいいですか? あねねさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
あらかじめ持っていけばいいよ! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
-start-
あらかじめ生理ポーチを持っていこう!
予備もいっぱい持ってった方がいいよ!
日帰りだったら5枚くらい,
(血の量に合わせて夜用か昼用か決めてね!)
泊まるなら1日多めで8枚くらいだと考えて
8枚くらい×日数で考えたらいいと思う!
あと捨てるところがなかったり捨てにくかったりした場合にも,
黒っぽい袋を数枚持ってった方がいいよ~!
黒色の袋がなくても,クリアすぎない色の袋を持っていこう!
-finish- れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月29日 -
ナプキンを持参! こんにちは、うゆちぃずから改名した向日葵です(*^^)/
向日葵もおばあちゃん家で
生理が来たことがあります。
向日葵は、もうすぐで生理が来ると思ってたから、
おばあちゃん家に生理用品を
持っていったよ!
一応、夜用ナプキンを持っていくのがおすすめです。
それじゃまたね(^_-)-☆
向日葵#うゆちぃずから改名!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月28日 -
うちもだよーー〜 とりあえず言えたら言ってナプキン持っていこ わかる〜ーーーさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
私も! こんにちは、のりしおです (*≧∀≦*)
私も前おばあちゃん家行った日に急に生理きて、誰にも言えずお母さんのバックから勝手に取って使ってゴミは自分のバックのポケットに入れてました(´∀`*)
だから、ナプキンを数枚持って、黒色や、厚手のズボンを持って行った方がいいと思うよ!
以上 年下から失礼しました。
のりしおさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
答えるね! ヤッホー、dreamだよ♪
おばあちゃん家で生理が来たら、
ちょっと荷物になるかもだけど
昼用ナプキンと夜用ナプキンを
多めに持って行こう!黒スパッツを
はいてナプキンをフィットさせると
さらにいいよ!生理痛がある場合は
痛み止めを飲もう!あと汚れた
ナプキンを捨てる用のゴミ袋も
持って行こう!人の家に行く時は
汚れたナプキンのゴミを持ち帰って
自分の家のサニタリーボックスに
捨てるのがマナーだよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
大丈夫だ ここに実際に生理がおばあちゃん家で被った奴がいるから。
とりあえず生理用下着とタオル(腰に巻いて寝ると漏れにくいゾ)を持っていきましょう
※泊まり込みなら 仮に泊まるならその泊まる日数を数えて考えて!
あとナプキンをぶち込みましょう。
泊まり込みじゃない場合もナプキンはカバンにぶち込みましょう。
自分がナプキンを変える回数で考えましょ!
あとは痛み止めも持っていこう!
私の場合は母が来なかったので実質女性がおばあちゃん(絶対終わってる)
しかいなかったのでいえなかったんですけど☆
父が察してた☆((((
とりあえず私みたいに誰にも言わないんじゃなくて誰かに生理がもし来たら言うといいよ!
でわ♪ にこ.#大晦日改名#ただのドイツ大好き民さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
私と同じです… 去年なんですけど、私も実家に帰るのと生理がかぶりました。
実家には同い年の女の子もいたので最悪でした。
そのときは、お母さんといとことおばあちゃんに言いました。
いとこには「今生理中だけど、一緒にお風呂に入って言い?」とかとにかく、生理が来たっていうことを言ってました。
ナプキンとかは、おばぁちゃんに言っておいてもらいました。
とにかく、絶対に言ったほうがいいですよ!!!!!!!! RURIさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日 -
ナプキンを持って行こう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
さすがにおばあちゃんはナプキンを持っていないと思うので、
自分の家からナプキンを持って行きましょう!
ナプキンはポーチに入れて、学校へ行く時はランドセルに、
お出かけする時は、かばんに入れておくといつでも安心ですよ!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年12月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。