トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校って結構ブラック? こんにちは
学校って結構ブラックですよね()

私の学校では給食の時間が大体5分から10分で残し禁止、減らすの禁止です、吐き気とプレッシャーと戦いながら食べてます
休み時間、自由にしていいよと言われてるのに1人で座ってゆっくりしてたら
先生が他の子連れてきて無理やり遊ばせてきます、、
廊下少しでも走ってしまったらかなりきつく叱られるし…(先生はいつも走ってる)

色々なことが学べたりコミュニケーション取れるのはいいけどコミュニケーション取る事が難しい私からしたら地獄の時間です
小学生相手に厳しすぎません?
しょうがくせえさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 真のブラック企業は学校 こんちわーー フルーツ大好きっちでーす
    覚えてくれたら嬉しいな!
    先生は「廊下走るなー」とか「走ったとこからやり直し」
    っていうけど自分が急いでる時走ってるし、、、
    授業遅れたら怒るくせに、先生の方が遅れてる、、
    他にも
    ・シャーペン禁止
    ・ペン2本以上禁止(みんな破ってる)
    あと、保育園で給食を食べきれずにいたら
    先生2人に食べ切れるまで監視された(トラウマニナッタ)
    でも、学園祭とかの材料費はほとんど
    先生の自腹らしいよ
    そう考えると先生もかわいそうに思えてくる、、
    だから将来絶対先生にならない!断固拒否!
    フルーツ大好きっちさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月29日
  • 教師にとってもブラックです 若い先生の場合、夜11時過ぎに帰るのは当たり前だそうです。
    それでも残業代は出ません。これ相当ブラックですよ。
    そしてテストが終わったら採点作業に追われます。誰が何点だったか、平均点はどのくらいか、などの記録も取らなくてはなりません。徹夜して採点する先生もいるそうです。採点ミスが多くても許してあげてください。
    行事の運営や準備なども裏では先生達が色々やってくれています。授業の準備や研究などもしています。(出張に行って学習会などに参加することもあるらしい) 生徒が知らないところで先生達はめちゃくちゃ苦労しています。私は中2になってから知りました。
    教師にとっても学校はブラックです。甘い気持ちで先生を目指すことはおすすめしません。
    その分教師のやりがいは他の職業よりもある気がしますね。
    ふさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • え~っ! こんにちは、覇鷺です。

    食べる時間は短い時で15分、長い時は25分くらいです。
    覇鷺の学校は先生によります。
    1年→減らす×残す○
    2年→減らす×残す○
    3年→減らす△(みかんとかはOK)残す○
    4年→減らす○残す○
    5年→減らす○残す×
    です。
    覇鷺は少食なので、今年の最初は減らすのに慣れなくて苦痛でした。
    食べる時間短い割に厳しいですね。。。
    あと、1人でのんびりしたい時にそうされるのは嫌ですね。。。
    廊下走ってて注意されるのは一緒です。
    でも、先生も急いでる時、走ってます(-_-;)

    長くてスミマセン。さようなら(^∇^)
    覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 共感しかない!ー わかります!めっちゃブラック企業ですよね!(大袈裟)

    私の学校では、授業中にトイレ、水飲み禁止。(これで漏らした事ある)

    筆箱は箱型。(私のクラス、ほとんどポーチww)

    マーカー類禁止。(破ってる!w)

    給食は、20分ぐらい?残しと減らしはありです!(私、お肉苦手で、残しと減らしありは神。)

    休み時間とか、外行ける日に外出てなかったら、無理やりつれていかされる!(そのせいで、足怪我してたのにあざ増えた)

    他にもキリがありませんっ!学校なんて嫌だぁぁー!
    りぃさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • わからなくはないけど… んちゃ!ししょーだよーん!ボクっ子なんでよろ!

    早速本題なんだが、きっと校則的なのは一緒だと思うんだけど、うちの学年頭おかしいからバリっバリに破りまくってる。鬼ごっこしてるし、授業サボってるし、階段飛び降りてるし、まじやばい。先生も注意するけどもう聞かないよ?もう人引きずってるし、殴ってるし、先生めちゃくちゃため息ついてる。あと泣いた。

    結論、先生の方がブラックすぎる!精神面的にもズタボロだろうし、低賃金。絶対教師にはならん!

    以上!もう愚痴だったね。ごめん。

    ではでは、ばいちゃ!
    ししょーさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 明らかにブラック うかです、こんにちは!
    学校は明らかにブラックだと思います。
    私が働くとして、嫌なことがあってもお金のためなら頑張れると思います。
    それに対して学校は頑張ったってなんも出ないし、なんなら頑張ったのに怒られるし、理不尽なことたくさんあるし、本当にひどいと思います。
    でもそこを乗り越えるのが青春だと思います!
    小学校は、基本人生で6年間、中学校は3年間しか行けません。
    ブラックなりに楽しみます!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 大人にはないものもあるけど 有給休暇みたいに好きな時に休めない。
    平日休んだら欠席扱い。
    毎日学校通っても給料がもらえない。
    通勤手当を出してくれない。
    補習や部活(いわゆる残業)がある。
    土日(休日)に部活動、模試があり学校に行かないといけない。
    学校はそういう意味で確実にブラック企業です。
    メロンさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • そんな厳しいの? こんにちは!ももりんです!
    私はそんな厳しくないかな?というか小中高先生が1番ブラック、、、
    うちらより先生がブラックだと思う。
    だって残業代でないんだよ?まじブラック。
    しかも先生の給料って過労死ライン以上働いているのに!朝7時から
    夜12時くらいまで働いているのに!時給はマックより低いんだよ。
    先生は忙しいし中学生の先生なんか廊下を走らないと次の授業に間に合わないし、6時間全て授業が埋まってるなんか当たり前!
    だから先生も大変なんだよ。理解してあげて。
    でも給食は同じで残すの減らすの禁止だったわ。。
    ももりんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 確かにー! こんにちは!はらぺこもんすたーですっ!小6です

    確かに先生だけずるいよねー
    みんなには注意するのに廊下走って二段飛ばして
    休み時間は職員室でコーヒー飲んだおやつ食べて
    給食も3時間目くらいから食べれて
    気持ちわかるー!ずるいよね
    はらぺこもんすたーさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • それはそう笑 それはそう笑

    そんなにいるんか?っていうぐらいルールがたくさんある笑

    例えばフード付きのコート禁止、(今は校則改善に向けた試行期間だけど)

    手袋、マフラーは黒、白などの目立たない色

    室内では防寒着、マフラー等つけてはいけない

    それだけじゃない。給食時間は25分。小学校は結構あったのに。

    しかも10分で準備しないと実質食べる時間が15分以下。

    だから10分で準備しないとその日の昼休みなし(鬼畜すぎる)

    ブラック企業か、ぐらいいらないルールしかないw

    でも学校は『未来のため』だから…笑

    共感だけでゴメン…

    でわ♪
    にこ.#大晦日改名#ただのドイツ大好き民さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation