トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理について… 男子禁止 やっほー! さくらだよ♪

生理について聞きたいのですが…
1つ目の質問
こないだ初めての生理が来て、血の量が少なくて2日で終わってしまったんです。しかも夜は血が出ないっておかしいですか?

2つ目の質問
ハンカチティッシュを入れるポーチと生理用のポーチで2つになってしまうのですが何かいい方法ありませんか?

3つ目の質問
おりものシートは毎日使ってもいいのですか?

4つ目の質問
お風呂は入っていいですか?

年下、タメ口OK!
みなさん回答お願いします!
できればお姉さん方お願いします!
色々な生理のことも教えて欲しいです!
さくらさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月26日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 生理大変だよね、、! @初経は不安定だから、終わるのが早いって子が多いみたいだよ!
    夜は、夜用ナプキンと生理用ショーツを履いたら少し安心!
    でも、朝起き上がった時とかに一気に血が出てくることあるかも、、
    Aハンカチとかティッシュはポケットに入れて、ナプキンはポーチに入れるとか、、?もしくは2つともまとめて入れちゃうとか!
    B生理期以外ならいいと思う!
    排卵期とかは私の場合おりものシートないと気持ち悪い…、、
    Cお風呂は水圧で血が出ることがほとんどないです!気になるなら、最後の方に入る方がいいかな…?
    それじゃあまたね!
    るーさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 詳しく答えます! JS6のてぃあらだよ!

    @生理は3日から7日くらいが正常だけど初潮を迎えたばかりは周期もバラバラになるから大丈夫だよ!経血の量も初潮を迎えたばかりは少ないから大丈夫!少しずつ多くなるよ!てぃあらは生理が来て半年だけど10日以上続いたり2日で終わったり1カ月に2回来たり2カ月来なかったりとバラバラだから!生理は大体小5から中1が一般的なので初潮が来て3年くらい経った中2から高1くらいに安定してきます!

    A大きめのポーチにハンカチティッシュを入れるポーチと生理ポーチを入れれば1つにまとまってすっきりするかと思います!

    Bてぃあらは毎日は使わないけど量が多いときに使う!生理中はナプキンがおりものシートがわりだよ笑

    Cお風呂は逆に入った方が良い!それもシャワーだけじゃなくて湯船に浸かろう!湯船に浸かると生理痛が和らいだり、生理中に気になる匂いや生理中にひどくなる肌荒れも解消されるよ!お風呂は最後に入って、入ったあとは経血が浮いていないか確認して洗面器ですくってきれいにしてから出ようね!あと修学旅行でみんなでお風呂に入りたいときはシャワーだけにしよう!

    ばいち!
    てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 生理について! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    @ 大丈夫だよ!
    ◇さくらちゃんは,まだ生理が安定していないからだと思う!
    ◇れいも初めの頃は,多かったり少なかったりしてたから大丈夫だよ!
    ◇時間が経つと,だんだんと安定してくるよ!

    A同じポーチに入れたらいいと思う!
    ◇使う前の生理用品は綺麗だから,
    ◇同じポーチに入れても問題ないと思う!

    B毎日使った方がいいよ!
    ◇たくさん使うことになっちゃうけど大丈夫!
    ◇生理が来てるなら,ナプキンを使った方が
    ◇いいと思うよ~!
    ◇特に量が多い場合は夜用を使ってね!

    Cお風呂は入っていいんだよ!
    ◇お風呂の中は,水圧で血が出ません!
    ◇なので入ってもいいよ~!
    ◇でも,入る前には体についた血を
    ◇洗い流してから入った方がいいよ!
    ◇修学旅行などは,やっぱり入らない方がいいかもね!
    ◇入ったあとはしっかり洗い流してね!

    -finish-
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月28日
  • 生理! こんにちは、みのちゃんです。

    @大丈夫だよ!まだ、きたばっかりなら安定しないから心配はしなくていいよ!私も夜は出ない!多分耐性的に出ないんじゃないかな?間違ってたらごめんね!

    A全部同じポーチに入れればいいと思うよ!

    Bおりものがあるときは毎日使います。

    C家のお風呂なら大丈夫です。でも公共のお風呂ならやめておいた方がいいと思います。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 答えるね! ヤッホー、dreamだよ♪

    早速答えるね!

    @大丈夫!生理が来たばかりの
    頃は大人のように安定してないから
    そのようなことがよくあるよ!
    来たばかりの子ならみんな似たような
    経験をしてるから安心してね!
    Aハンカチもティッシュもナプキンも
    全部同じポーチに入れればいいと
    思うよ!そうすれば持って行くのは
    1つのポーチだけになるしね!
    Bおりものが出る日は毎日使っても
    OKだよ!うちもおりもの多めだから
    生理の日以外は毎日つけてるよ!
    C生理中は逆にお風呂に入った方が
    いいよ!体が暖まって生理痛も
    和らぐし、生理中はナプキンで
    蒸れたり血で汚れたりするから、
    お風呂に入れば清潔にすることが
    できて匂いや肌荒れを防ぐことが
    できるよ!あと生理中お湯につかっても
    水圧で血が出ないようになってるから
    大丈夫!たまに血が出る時もあるけど、
    その場合は洗面器などですくって捨てれば
    OK!お風呂場を血で汚した場合は
    キレイにしてから出ようね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 答えます! ども!みーちゃんです!!

    @最初のうちは生理が安定してないから
    大丈夫だと思うよー!

    Aハンカチは服にポケットがあったら
    ポケットに入れたらいいと思う!

    嫌じゃなかったら全部
    一つのポーチにまとめるとか!

    、、まあ私ハンカチ持って行って
    ないんだよね、、笑笑

    Bいいと思うよ!
    生理の時はナプキンだけど、
    それ以外ならOK!

    C私は夏とかはシャワーで済ませてるけど
    今は最後に入らせてもらって
    湯船に浸かってるよー!

    生理の時はちゃんと体を温めた方が
    いいと思うな!

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 不安になりますよね 1: もう記憶の彼方ですが、初めてはそんなものでしょう。むしろこれからが悪夢ですよ。

    2: ハンカチティッシュを入れるポーチにナプキンをブチ込めば良いと思います。それか服のポケットに直接イン。案外バレませんし、私は両方とも使った事ないです。

    3: じゃないと毎日パンツ洗う事になりますよ。

    4: 下半身を温かく保っておくためにも、いつも以上に湯船に浸かるべきです。血が出てきたら掬って湯船の外にポイすればOKですし、そもそも溶けて分かりません。
    オシャンさん(東京・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 年下でごめん! 1!私もあまりわからないけどちょっとおかしいかなと思います!また次の生理がきても同じだったら母親とかに相談しましょう!

    2!嫌でなければ同じポーチに全部入れたらいいと思います!それかハンカチティッシュはポケットとかに突っ込んだり、あとは生理用のハンカチのポーチ?も作れるからやってみたらいいと思う!手もついでにハンカチで出来てるからにふけるっちゃふけるし!笑

    3!私はめっちゃ出る時に使うけど別に悪くはないと思う!

    4!私はシャワーですましてお風呂は足湯?みたいにしたり膝立ちしたりして入ってます!血の量が多い時はそれも出来ない時がありますが…7日目とか量がめっちゃ少ない時は入っていいと思います!でもあまり入らない方がいいと思います!

    生理のことは…生理中は結構情緒不安定になることが多いかも!でも個人差が結構あるから人それぞれかな!あとは量が多くなったらタンポン入れるのがいいよ! それじゃまたね!良いお年を!
    にこ!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 大丈夫だよ! HANAです。11歳で生理きてまーす

    @最初の生理は量が少ないことがあるから大丈夫!少しずつ増えていくことが多いよ

    Aナプキンをハンカチに包んでポケットに入れてる!それかハンカチを入れるポーチをもう少し大きいものにして、ナプキンも入れちゃう!

    B毎日使う人もいるから大丈夫!

    Cいいよ!本当は湯舟であったまった方がいいけど、量が多いならシャワーだけでも!衛生的にした方がいいよ
    HANAさん(熊本・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
  • 生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのが生理の事をお教えします!

    1つ目→さくらさんは生理が来たばかりで、まだ安定してないんです。生理は安定してないと、生理と生理の間が長くなったり短くなったりするし、生理が来ても、すぐに生理が終わってしまうこともあれば、逆に長引くこともあります。

    今回の場合は短めに終わってしまったけど、異常でも何でもないです!

    2つ目→生理用ポーチはランドセルの中に入れっぱなしにして、トイレに行く時に、ナプキンだけ出して、ナプキンをポケットに入れるようにしたら、かさばらないです!

    3つ目→おりもののある時は毎日使います。でももう生理が来ているんならナプキンを使えばいいです。

    4つ目→家のお風呂なら構わないと思います。でも修学旅行などで団体で入る時はシャワーだけにしておくのが無難です!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation