トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの輪に入れてない… みんなの輪に入れてない気がします。
私のクラスは、みんな仲良くて、グループは何となくできているんですけど、グループ同士で遊んでいることも多くて、境界線が曖昧なんです。(ちょっと言葉違うかも)
THEクラスの中心みたいな人と、おとなしめな人でも、すれ違った時に普通に話せるくらいには仲良いし、班活動の時には私以外みんな躊躇なく意見言ってるんです。
私は、友達(といっても時々話すくらいだけど)が1人いるんですけど、それ以外の人と、すれ違うときとか、気まずくなってしまいます。
班活動の時も、私は何にも役に立てないので、同じ班になった人にものすごく申し訳ないです…
みんな見てたら思ったんですけど、多分みんな、感情を素直に表に出せるんだと思います。
私は、驚いた時とか喜んだ時とかも真顔だし、確かに親しみにくいなと思います。嫌われるのが怖くて、体がうまく動かなくなってしまうんです。(ほんのちょっとだけど)
なんで、みんなはあんなふうに話せるのに、私だけ話せないんだろうって思って、辛いです。
自分がダサくて、大嫌いです。だから、学校に行きたくないです。
そのせいで、勉強とかも進まなくて、どんどんダメになっていく気がします。
どうすればみんなみたいに、明るくなれますか。
むいさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • めっちゃ分かる! うちもクラスの輪に入れなくて、しかも特別支援学級に入ってるから余計陰キャだと思われてるしクラスで話せる子は多いけど、仲がいい子は4人ぐらいしかいない
    違うクラスのほうが仲いい人多い、、、まぁうちはクラスでは無口で陰キャだから
    明るくなるとしたらいろんな人と話してみることかなーがんばってね!!
    ミルクチョコレートさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
  • めっっちゃ分かる! 俺も全然陰キャ、
    全然流行りに乗ったりも出来ないし、スマホの使い方とかもあんまりわからんから...
    でも、自分の好きなことして、話しかけてもらえたらその人とゆっくり仲を深めたらいいんじゃない?
    節約王さん(青森・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation